現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

高湯温泉 安達屋旅館 福島県(日帰りレポート)★★★★☆

女性に人気のオシャレな宿。上質なにごり湯の露天も◎

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2004年5月に訪れた時のものです※※※※

安達屋旅館は、今から四百年ほど前、この宿の初代・菅野三四郎が夢のお告げにより錫杖を手にお経を唱えながら岩を砕いたところ温泉が湧きだしたのが始まりと伝えられています。

高湯温泉の宿は全部で7軒あります。
高湯温泉は、奥州三高湯のひとつです。その他の2つは蔵王高湯、白布高湯です。

今回は宮城・福島ツアーと称して女友達と3名で訪れました。この旅で一番はじめに着いたのが安達屋旅館でした。

落ち着いた雰囲気の客室は、全て和室で22部屋あります。部屋からは、福島市街が一望できるそうです。
駐車上は広いのですが、22部屋分の車と日帰り入浴の車が入ったらあふれるような大きさです。


私達は運良く日帰り入浴ギリギリで入り、宿の入り口前へ特別に停めさせていただきました。
この日は大変混んでいて私達が最後の日帰り入浴でした。

休憩所
お洒落なオブジェ

そんな、ギリギリで日帰り入浴で入れてもらったにもかかわらず3名全員が自遊人パスポートで無料・・・・^^;
それなのに快く入れてくれた安達屋旅館の方、本当に感謝いたしますm(__)m

宿の入り口へは飲泉所が設置されています。

玄関には靴がずらっと並び、玄関の半分が靴で埋まっていました。フロントでスタンプを押してもらうのも並んで一苦労・・・。人気のある宿にGWに行くのは考えものだと思ってしまいました。

大気の湯 混浴

かと思いきや、温泉へ入ってみるとほとんど人がいませんでした。先ほど並んでいた人達は何処へいったのか不思議です。

白濁したぬるめのお湯は真夏のように暑い中入るには丁度いい温度でした。この時は日光が反射し、肌が焼けるかと思いました。

温泉の色のわりには、匂いも少なく飲んでみても少し苦味がするぐらいで薄い感じがしました。
刺激も少ないです。

湯船はとても広く、端と端では顔が見えないぐらいでした。
この湯船は比較的新しく造られたそうです。
この広さで白濁していてさらにかけ流しはとても入っていて気持ちいいです。

洞窟風呂
大気の湯(女性用)

洞窟風呂の中はすずしく、中にも源泉のでているところがあります。女性用の露天風呂も負けず劣らず、囲いはありますがとても綺麗です。こちらの方が色が濃いように感じました。入る人が少ないからかもしれませんが。

姫の湯
洗い場

内湯はシャワー・シャンプー・ボディーシャンプーなど設備は完璧です。
ただ、脱衣所は温泉が広いのにくらべ小さいのでひしめきあっていました。

温泉へ入った後は牛乳を喉へ流し込み休憩所の囲炉裏で一休み。鄙びたとは違いますが全体的にお洒落な造りは気に入りました。私達は少し休憩した後、次の温泉へと向かいました。

移行前、クチコミで投稿していただいた画像

▼投稿された画像の続きを見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 満点の温泉宿
    温泉5 温泉の雰囲気5 また行きたい5 部屋5 食事5

    過去1の温泉です。
    難癖つけるとすれば都心から遠いくらい
    露天風呂が最高
    貸し切り風呂も最高
    また行きたいです。

    2022-08-17 18:18:46に投稿

  • 硫黄泉のテーマパーク❓
    温泉5 温泉の雰囲気5 また行きたい5
    2022年6月頃に訪問

    2022/6/20
    日帰りでの利用。
    大きな露天風呂は混浴ですが、貸し切り状態でした。
    湯は硫黄の良い匂いがする白濁湯で湯量も多くてキレイでした。
    建物も綺麗で次は泊りでもよいかな。

    2022-06-24 11:02:47に投稿

  • 温泉3 温泉の雰囲気4 また行きたい3
    2020年5月頃に訪問

    5/15にコロナ自粛ムードの中伺いました。 駐車場に車が入ると同時にスタッフの方が声をかけに出てきてくれます。 露天風呂、内風呂ともに清掃が行き届いており好印象です。 ロビーの雰囲気も良く、今度はぜひ宿泊で伺いたい温泉です。

    2020-05-30 19:44:54に投稿

  • ⽇帰りで⼊浴しました。
    温泉4温泉の雰囲気4また行きたい4
    2013年10月頃に訪問

    友⼈とレンタカーで旅⾏中に⽇帰り⼊浴しました。
    混浴露天⾵呂は眺望はそれほどでは有りませんが解放感は⼗分。ぬるめの⽩濁湯で幾らでも浸かっていられます。全体的に深さが浅めでした。
    内⾵呂は、混浴露天⾵呂につながっている⽅にしか⼊っていませんが雰囲気のある浴室で良かったです。

    2019-07-15 16:44:06に投稿

HP移行前nobさんからいただいたクチコミ へ返信する コメントをキャンセル


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次