現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

トータス温泉 山梨県(日帰りレポート)

知られざる穴場の温泉 美しいサフランイエローの湯

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

山梨県の温泉の中で、素晴らしいのにあまり知られていない、そんな日帰り施設「トータス温泉」へ訪問しました。

訪れている人はほぼ地元の方でジモ泉の共同浴場のような感じの印象です。

どちらかというと空いているという情報が多く、空いているものだろうと思いつつも特に空いているだろう昼食の時間を狙って訪問しました。

駐車場 20台ぐらい停めれる

駐車場は広く20台ぐらいの広さ。
貸切状態なのでは?と安易に思っていたけど、駐車場はいっぱいで若干がっくり。

日帰り料金は大人550円、子供達は200円だったので気軽に立ち寄れるリーズナブルさはありがたい・・・。

コインレスの靴ロッカーへ靴を入れて鍵を渡すと脱衣所ロッカーの鍵を渡されます。こちらもコインレス。

脱衣所のロッカーはしっかりしたものでジムなどにあるような比較的大きなロッカー。イメージで言えばカゴだけが並んでいるのではないかと思っていたのでこれは意外、ドライヤーも完備していました。

貴重品を持ったまま訪問しても問題なしですね。

男女別内湯 手前は約42度
男女別内湯 広い方は約40度

男女別の浴室へ入るとザーーーと温泉が流れている音が響く。

内湯はタイルでできた四角い浴槽が二つ。

小さめの浴槽には勢いよく源泉が投入されていて浴感的にだいたい42度ぐらい。広い方の浴槽は40度ぐらいかな。

入るとツルツルとしていて肌へ細かい泡付きもあり。
やわらかくてフワッとした包まれるような感じがなんとも気持ちいい。

口に含むとほぼ味はしない中でうっすらモール的な味がします。

激しく投入される源泉
サフランイエロー!美しい色

夏意外であればこちらの方がいいと思うが、今日の外気温は35度。

ゆっくり入ることはできず露天風呂へ移動することに。

男女別露天風呂 半分ジャグジーになっている

露天風呂の温度は約38度。浴槽半分はジャグジーになっている。

暑いこの時期このぐらいのぬる湯じゃないと入るのは厳しい。

屋根があり日光を避けまったり。気がつくと結構長い時間浸かっていたかも。

温泉についての詳しい表示がされているのも好ましい。

写真はないが、湯上がりに寝転がれるような休憩所もある。

混んでいるかも、という不安を持ちつつ入ったところ、結果入浴している人は少なく、休憩所で寝ている人が多かった。

地元のおじいちゃん、おばあちゃんが本気で寝ていてあまりスペースがなかったけど、端っこの方で少しくつろいだ。

トータス温泉は、地元の方達に愛されている温泉。

地元の方達がゆっくりとくつろいでいるのを邪魔をしないように、お邪魔させていただく気持ちで利用しよう。

利用データ
所在地〒400-0854 山梨県甲府市中小河原町668番地
電話番号055-243-2889
アクセス電車・バス・車
JR中央本線 甲斐住吉駅より徒歩10分

駐車場
20台
WEBhttps://www.yuukifudousan.com/pages/7/
宿泊料金宿泊不可
部屋数宿泊不可
お風呂男女別内湯:各1 男女別露天風呂:各1
日帰り時間10時~22時 定休日:毎週水曜日
大人550円 小学生200円 未就学児100円
冬期閉鎖通年営業
利用携帯日帰り入浴
温泉データ
分析年月日平成16年11月17日
湯づかい源泉掛け流し
成分量1.748g/kg
泉質ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
PH7.8
湧出量199.7L/分
源泉温度58.1度
源泉名トータス温泉
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。