怪しげなブルーシートの中に透明感が美しい露天風呂

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2011年5月に訪れた時のものです※※※※
合宿などの団体を受け入れているだけあって宿内は結構広いし、さらに敷地も広い。
ペンション入口ですいませ~んと声をかけるも誰もでてこない。
裏側へまわってみると女将さんらしき人がいた。
ペンション外観は結構大きい。

ワカサギ釣りが趣味なのか宿のイベントなのかはよくわからないが、ホームページで日々100匹釣れたなどと楽しそうな報告が書いてある。
そのワカサギ釣りの人たちが利用する宿なのだろうか。
とても広くかなりの人数が入れそうな食事処。


ものすごく広い敷地には使われていない温泉がポリバスに入って置かれていたりとよっぽど湯量が豊富なんだということがわかる。
奥の方へ歩いて行くとブルーシートの屋根の湯小屋が見えてくる。

地下水のような透明で美しい極上湯

源泉温度は45.5度 熱めであっさり、透明度が高くとても綺麗なお湯
甘みのある飲みやすい味でゴクゴク飲めてしまう。
浴後は身体がすっきりするような爽快感がありなんとなくスースーするような気がする。
湯量は豊富で源泉が投入されたまわりの湯がゆれて湯面がキラキラ。地下水ような透明感あふれるこの湯は本当に綺麗。
こりゃ最高だ~なんて言いながら長湯したのは言うまでもない。


脱衣所はスダレが中途半端な高さにある為、丸みえ。
スノコがひいてあったり、台や網があるのでそれなりに便利ではある。


入らなかったけど内湯も源泉がおしみなく投入されていてなかなか良さげ。


利用データ
| 所在地 | 〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原早稲沢552 |
| 電話番号 | 0241-34-2258 |
| アクセス | JR磐越西線 猪苗代駅から磐梯東都バスで約30分の「早稲沢」を下車してすぐ |
| WEB | http://morikawasou.iiyudana.net/ |
| 宿泊料金 | 1泊2食付き7,200円〜 ※要確認 |
| 部屋数 | |
| お風呂 | 内湯:男女各1/露天風呂:混浴1 |
| 日帰り時間 | 10:00~16:00 500円 |
| 冬期閉鎖 | 通年営業 |
| 利用携帯 | 日帰り入浴 宿泊 |
温泉データ
| 分析年月日 | |
| 湯づかい | 源泉掛け流し |
| 成分量 | |
| 泉質 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉 |
| PH | 8.1 |
| 湧出量 | |
| 源泉温度 | 45.5度 |
| 源泉名 | 宝来湯 |












コメント