現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

ウェスパ椿山 青森県(閉館)★★★☆☆

海岸の高台から海を臨むリゾート的温泉

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2004年12月に訪れたものです※※※※

※※※残念ながら2020年10月末、コロナの影響にて閉鎖となるそうです※※※

大型リゾート施設の中にあるウェスパ椿山は、温泉の他に宿泊施設のコテージ、ガラス工房、昆虫館、レストランなど1日いても楽しめるほど。

私達は今回、黄金崎不老不死温泉→みちのく温泉→ウェスパ椿山とはしご湯で訪れた。

訪れた時期が冬の平日という事もあり、観光客は少なく人影もほとんど見えない。とてもさみしいリゾートに見えた。ここも暖かくなる一転し沢山の家族連れで賑わうそうだ。温泉のみの目的だったら時期をずらして訪れた方がいいだろう。

建物はどれも洋風でかわいらしい。そんなかわいらしいお城やコテージから少し離れた場所の海沿いに展望露天風呂と書かれた建物がある。

日本海と岬の絶景を楽しむ

開閉式の窓がめずらしく、開くのは4月から10月までの天気の良い日のみだそうだ。私達が訪れたこの時期は閉まっていて残念。この窓が開いているのと閉まっているのとではだいぶ印象が違うだろう。湯は透明の鉄を含む塩化物泉、近くのお土産屋さんのおばちゃんの話だとここの温泉は本当は茶色のところを一度ろ過して透明にしているそうだ。掃除や管理が大変だからだろうか・・もったいない。湯は飲んでみると他の2軒と同じく強いしょっぱい味がした。

源泉
洗い場

湯口の凛々しいライオンの顔は白い成分がはりつき変形している。
口からは勢いよく出ている湯は熱く、湯口の方の湯船に足を入れると真っ赤になってしまったのでぬるめの湯船の方へ移動。しかしこちらも熱い。これで窓が開いていれば熱めの湯で気持ち良さそうなのだが・・。

脱衣所はとても暖かく、床の下に温泉が通っているのか床が暖かい。ただ、浴室、脱衣所共にムシムシしていてあまりいい印象がなかった。次回は窓が開いているときに再訪してみたいと思う。

休憩所
休憩所

休憩室はとても広い。ここで食事の配達も頼めるらしく壁にメニューが貼ってあった。
展望がすばらしいので湯上り食事や飲み物を飲みながらゆっくりするのも良さそうだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次