現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

人吉温泉 華まき温泉 熊本県(日帰りレポート)★★★★☆

全身に細かい気泡がビッシリ!湯面でパチパチ弾けるツルツル温泉

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※このレポートは2007年5月に訪れたものです。現状は変わっている可能性がありますのでご自身でご確認の上訪問をお願いします。※※※

人吉温泉の中でも泉質重視な温泉好きな方々に人気の高い華まき温泉。
田舎道をのんびりと走っていると田園風景が広がる中思っていたよりも立派な公衆浴場が見える。

公衆浴場は男女別の内湯が各1か所あり大人400円で入れるが、今回の目的は貸切風呂。
華まき温泉で加熱なしのかけ流しへどうしても入ってみたくて1時間1700円も払って、念願の加熱なしのアワアワ源泉風呂へ! 1700円、、、私としては思い切った決断である。

貸切風呂入口
貸切風呂 脱衣所

左の写真、左側の窓のようなところが入口。

中へ入ると畳敷きで休憩もできるような広い脱衣所がある。

ただし1時間1700円、(しつこくてすいません(^^; )

しかもぬる湯である為休憩するという選択肢はまったくもって考えられない。

ぬぐってもぬぐっても泡が身体を覆い、楽しくなってしまう炭酸泉

貸切風呂 浴室

貸切風呂は3人までとの事だが、2~3名入れるがゆったりと入るには1名でちょうどいい大きさである。

アメニティについては使わなかった為あったかどうか定かではないが写真の通りシャワーはある。

早速湯へ身体を沈めると身体には細かーい泡がビッシリ。思わず何度も何度も腕や足をさすり泡を落としてはまた付いてくる泡に楽しくなってしまう。

泡付きが多い事もありツルツル館もありそれがまた気持ちいい。

温度は34度の源泉そのままがかけ流しになっている為、眠ってしまいそうなほどのぬる湯。冬はなかなか温まらないほどぬるい為家族風呂目当てで行くなら行く時期を考えた方がいいかもしれない。

腕に付いた泡
見えにくいですが、、湯口

源泉はほのかな金気臭、金気味。湯船の色も成分で茶色く着色されている。(現在は湯船が新しくなったようです)

ちなみに公衆浴場の男女別内湯は加熱されているとはいってもこちらも40度ほどのぬる湯で泡付きも十分にありわざわざ家族風呂に入らなくても満足できるようだ。

4月には内湯の大きな窓からは美しい満開の八重桜を見る事もできるので男女別内湯のおすすめ時期は4月の桜の時期といっていいだろう。さらに夜間はライトアップされるというのだから夜間も良さそうだ。

移行前、クチコミで投稿していただいた画像

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次