現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

奥熊野温泉 アイリスパーク 女神の湯 和歌山県(日帰りレポート)★★★☆☆

完璧温泉マニア向け 全国屈指のトロントロン感が味わえる独特なB級温泉

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※このレポートは2005年3月に訪れたものですので現在の状況は変わっている可能性があります。ご訪問の際にはご自身でお調べの上お出かけください※※※

★★現在日帰り入浴はお休み中だそうです★★

「完璧温泉マニア向け」、そう、まったく一般受けはしないだろうと思われる温泉「アイリスパーク」
私ももちろん温泉マニアの方から口コミで「すごいヌルヌル感が味わえる温泉がある」と聞き訪れる事にした温泉だ。(だいぶ昔の事で誰にお聞きしたか忘れてしまいました、、、ごめんなさい)

アイリスパークはバンガローでの宿泊も受け付けているようで以外と敷地は広い。

アイリスパーク受付

こちらが受付。受付についてはいかにもオートキャンプ場的な雰囲気。

ウッディな小屋があり若干雑多な雰囲気はあり、若干不思議な「オオワシ注意 危険」と表示はあるもののよくありそうな感じである。この「オオワシ注意」に関してはここらへんにはオオワシがいるのかしら~なんてのんきに想像したものだ。

雑多な雰囲気
まるで廃墟のよう

しかし、周辺を見渡すとなにやら荒れ果てた廃墟のような、、、あやしいムード満載でこの時点でまともな温泉に入れるのだろうかと結構不安が。

女神の湯入口
脱衣所

しかし以外にも温泉の建物は他の部分と違い廃墟っぽさはなく簡易的な日帰り施設のようにみえる。

脱衣所には脱衣用の籠が置いてあるだけのシンプルな脱衣所だが、掃除はされているようで綺麗とまでは言えないものの問題はなかった。

脅威のヌルンヌルン、トロントロン湯

女神の湯 男女各1

浴室へ入ると、タイルとポリバスで作られたまるでジモ専によくある仮設の施設のような作りで私的には嫌いではないB級っぷりだ。

さっそくかけ湯をしてみると身体がツルリンとコーテイングされるようなツルツルになり、入ると「これが噂の、、、」と納得してしまうトロリン具合。

ただ、残念な事に加熱循環の為、鮮度がよくは感じられずトロリン具合に納得はしたものの気に入った、というところまではいかなかった。

私的には近くにある上小野温泉 ひすいの湯の方がトロトロ感はこちらより劣るが鮮度がよく好みである。

しかしこのトロトロはなかなか味わえるものではないので一度体験してみるのはいいと思う。

源泉投入口
洗い場 シャワー
女神の湯 分析表示

分析表は聞いてはみたが、ないと言われたのでこちらの表示のみ。

分析表を見てみたかった、、、。

さて、受付の表示にあった「オオワシ注意、危険」のオオワシ。

飼育しているようだったが、あえて写真には写していないが、小屋の下には一羽、オオワシがお亡くなりになった姿が、、、。この姿を見てますますなんだか怖くなり、印象がよくないというのもある。

本当は湯も良かったのか、、、それともこの雰囲気に飲まれ良く感じられなかったのか、、、謎である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 思い出
    温泉3 温泉の雰囲気4 また行きたい3

    掃除し過ぎのせいなのか少し床がざらついてたポリ舟だから良かったが、ステン舟だったら滑って超危険(笑)。

    2019-10-07 23:59:54に投稿

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次