玉砂利を敷いた浴槽が澄んだ地下水のようで美しい温泉

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2004年8月に訪れたものです。※※※※
★★★残念ながら2015年より休業となっています★★★
屈斜路湖半にある仁伏温泉は、旅館やホテルなどもありそれぞれが遊歩道沿いに建っている。
昔保養所だったのが一度閉鎖し、温泉ファンからの熱いコールの元、湯守が変わって再開したそうです。
私が訪れた時は愛想のいいおばちゃんがいてちょっと民宿のようなアットホームな感じが私には心地のよく感じました。


宿は白塗りでそっけない造り。いかにも元保養所といった感じです。
駐車場は広く、保養所の隣にも宿がある為、ものすごい大型バスでも問題なさそうなぐらいの広さ。
玉砂利が足裏に気持ちいい! 透明で綺麗な湯。(2006~2007年頃、浴槽は男女別に仕切られましたが、写真はそれ以前のものです)

脱衣所前に「今女性が入っています男性はお待ちください」と
「今男性が入っています女性はお待ちください」の便利な札がかかっているので女性は安心


湯船の底には玉砂利が敷き詰められていて足ざわりが最高。
湯はくせのない透明度の高い単純泉。
湯量が多く、ザバ~~っと湯船から湯がこぼれているのが爽快。
浴室は窓が大きく外には湖が望める。



【女性用 内湯】
女性用内湯は2人も入ったらいっぱいな大きさ。タイルで造ってあり、こちらはそこまでドバドバ湯は出ていなかった。せっかく来たら女性用だけではもったいない。大浴場へ入らなければ意味がない。
女性用内湯にはドアがあり、そこから大浴場へと出ることができる。
【大浴場用の脱衣所】
脱衣所には大きな窓がついており、窓の前には湖を眺めて涼める椅子が置いてある。温泉の後は休憩所ではなくここで休憩した方が気持ちいいと思う。


食事何処と湖を一望できるという部屋を見せていただいた。
広さも8畳ほどあり湖も綺麗に見える。
利用データ
所在地 | 〒088-3464 北海道川上郡弟子屈町字サワンチサップ仁伏温泉 |
電話番号 | 0154-83-3058 |
アクセス | JR釧路本線 川湯温泉駅交差点から約10分 |
WEB | |
宿泊料金 | 1泊2食付6,500円~ |
部屋数 | |
お風呂 | 内湯:男1,女2 |
日帰り時間 | 8:00~20:00 1人500円 |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴可 宿泊可 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し |
成分量 | |
泉質 | 単純泉(中性低張性高温泉) |
PH | 7.4 |
湧出量 | 200L/分 |
源泉温度 | 43.5度 |
源泉名 | 屈斜路湖仁伏保養所 |

エリア別に探す(全595湯)
コメント