重曹の多い美肌の湯 心落ち着く箱庭的な貸切露天風呂

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※このレポートは2015年9月に訪れたものです。現状は変わっている可能性がありますのでご訪問の際にはご自身でお調べの上お願いいたします。※※※
中塩原に独自源泉を持つ良質な温泉があると聞いて訪問してみる事にした。
旅館の外観は少しお洒落で暖簾が風にたなびいている、雰囲気の良い印象。
日帰り入浴をお願いすると、気持ちの良い対応で出迎えてくれた。
日帰り入浴では内湯と貸切露天風呂のどちらかを選ぶ事ができる。
もちろん貸切露天風呂を選び、案内してもらった。


素朴で小さなお宿「松の井荘」
一般的にはあまり知られていないがひそかに温泉好きの間では湯の特徴は少ないものの、独自源泉を良い状態で堪能できるとして評価が高い宿である。
部屋数は和室8室のみ。女将さんの対応が気持ちがいいとゆうクチコミをよく目にし、
宿泊での評価も高い。


貸切露天風呂となると通常は貸切料金として日帰り入浴料金とは別に高めの金額の設定があるものだが、松の井荘は内湯か貸切露天風呂のどちらかの入浴となるが、入浴料金は同じく一律とかなり良心的だ。
貸切露天風呂の入口も飛び石が置かれ、日本庭園を意識したような感じで演出されている。
肌にやさしいツルツルの美肌の湯 贅沢な貸切露天風呂で大満足

貸切露天風呂は広く、6名ほどが余裕で入れそうなほど。
露天風呂周囲には高い仕切りがされており、景色は全く望めないが、蔦を這わせたり、木々を植えたりと演出がされており緑に囲まれて閉鎖的な感じはまったくない。
湯は多少緑がかっておりとても綺麗見える。
温度は少しぬるめでおそらく40℃前後。長湯をしたくなるような温度だった。
入っているとプーンと香る硫化水素臭と鉄のような香り。
特徴としてはそんなに強い特徴はないが、新鮮で良質、とても気持ちのいい湯で気に入った。


緑に囲まれた箱庭的な感じがまた落ち着く。


アメニティは一切なし。内湯には用意されているようなので、洗髪をしたい人は内湯を選んだ方がいい。


館内も和で統一された洗練された空間が広がる。
一度宿泊してみたいな、と思った旅館だった。
利用データ
所在地 | 〒329-2924 栃木県那須塩原市中塩原594 |
電話番号 | 0287-32-2164 |
アクセス | 東北新幹線那須塩原駅よりバス1時間。東北道西那須野IC塩原温泉方面へ向かい約25分。 東京方面: 車以外/東北新幹線那須塩原駅乗換、JRバス塩原温泉下車、送迎有 車/東北自動車道~西那須野塩原IC~国道400号を塩原温泉方面へ30分 仙台方面: 車以外/東北新幹線那須塩原駅乗換、JRバス塩原温泉下車、送迎有 車/東北自動車道~西那須野塩原IC~国道400号を塩原温泉方面へ30分 送迎あり※宿泊予約の際要相談 |
WEB | http://www.matsunoisou.jp/ |
宿泊料金 | 1泊2食付き13,200円〜 |
部屋数 | 和室8室 |
お風呂 | 内湯:男女各1 貸切露天風呂:1 |
日帰り時間 | 700円 12時~21時 ※事前問い合わせ必須 料金現在は不明の為ご自身でお問い合わせください |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴 宿泊 |
温泉データ
分析年月日 | 平成4年7月14日 |
湯づかい | 源泉掛け流し |
成分量 | 1.722㎎/kg |
泉質 | ナトリウム-塩化物 炭酸水素塩温泉 |
PH | 7.1 |
湧出量 | |
源泉温度 | 51℃ |
源泉名 | 松の木平戦場源泉 |
移行前、クチコミで投稿していただいた画像

エリア別に探す(全595湯)
コメント