現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

幕川温泉 水戸屋旅館 福島県(日帰りレポート)★★★★☆

山奥の秘湯に湧く、しっとりミルキーにごり湯の露天風呂

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2004年5月に訪れた時のものです※※※※

せまい林道を長い事走らなければ辿り着かない秘湯と呼ぶに相応しい温泉がここ、幕川温泉です。
水戸屋旅館は秘湯を守る会の会員宿でもあります。

以前2年前にも訪れた事がありますが、宿内の露天風呂しか入らなかった為、あまりいい印象がありませんでした。

今回は裏に野天風呂がある事を新たに知ったので再訪です。。

宿の中はいわゆる古い旅館といった感じで飾り気はありません。裏の駐車場を過ぎて歩いて行くとあれ?オレンジタオル・・・・?と思ったら日本秘湯に入る会の会員さんとお会いしました。

これには驚きました。写真を撮っている時に気がつき、「オレンジタオル??」と呟いた時に隣にもいらっしゃって、「あ!」「あれ!」なんて感じでした。うれしかったなぁ。

仙台のおいしい牛タンのお店を教えていただきました。その節はありがとうございました!m(__)m  (※オレンジタオルは私も会員である秘湯に入る会の会員が持つことができるタオルです。)

温泉は綺麗な青みが買った乳白色です。飲んだ感じではそんなに濃くはないような気がしましたが、ロケーションや宿の露天風呂とは思えない雰囲気で私はとっても気に入りました!

露天風呂からの捨て湯をためて作った湯船がありましたが冷たい!!っという事で四苦八苦して川の水をせき止めました。
結果。。。無念。多少入れるぐらいで暖かくはありませんでした。
記念に写真だけ^^;

ほぼ貸切状態でしたので今回はとてもラッキーでした。
長い林道をぬけて来たかいがあったと思います。


実は日帰り入浴の終了時間を間違えて認識していまして、到着してみたら終わっていたのですが、どうかどうか…とお願いしたらじゃ~裏の野天風呂だったらということで入らせていただきました。
水戸屋旅館のご主人様、ご好意に感謝いたします。

移行前、クチコミで投稿していただいた画像

▼投稿された画像の続きを見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次