現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

コタン温泉露天風呂 北海道(野湯) ★★★★☆

屈斜路湖を眺めながら入れる絶景野天風呂

管理人総合評価

 

  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※このレポートは2004年8月に訪れたものです。現状は変わっている可能性がありますのでご自身でお調べの上ご訪問ください※※※

屈斜路湖と言えば温泉!というほど良質な温泉が至る所で湧いている屈斜路湖畔。
こちらもその中の一つで湖の南側に位置する無料の野天風呂である。


アイヌ民族資料館の近くに位置し、周辺にはアイヌの方が経営されている民宿なども多くある。
アイヌの方が経営している民宿に宿泊したが、現在検索をしてみたところもう既になくなってしまっているようだった。(ちなみに宿泊したのは「温泉ロッジコタン」というロッジ風のお宿で、思いつきで宿泊した印象は良くはなかった。食事に関しては悪くはなかったが、深夜まで宿主の男性を女性が囲みハーレムのような状態でカラオケが続き異様な雰囲気、、、日本ではないのではないかという錯覚に陥ったものだ)

男女別の脱衣所あり
飲酒厳禁!の注意書き

定期的に清掃を行ってくれている為、無料の野天風呂の中ではかなり綺麗な方ではないだろうか。

脱衣所も男女別で設置され、湯船は一応男女別になってはいるものの、巨石の先ではつながっている為混浴に等しい。

北海道では多いわけではあるが、夏には水着で入浴している姿も見られるようだ。

おススメは夕焼けで染まる美しい湖を眺めながらの湯浴み

この日は空には雲。お天道様の姿はなくどんよりとした風景が残念だ。

湯は若干モール泉のようなツルすべでほのかにこおばしい香りがする。

どちらかというと熱めに感じた湯はしばらくすると肌になじみ、あまり気にならなくなる。

晴れていれば対岸の山々が綺麗に見える事だろう。

女性にとっては湯浴み着か水着がないとかなり厳しい野天風呂ではあるが、この開放感とツルすべの湯をぜひ味わってみてほしい。

たくさんの注意書き

利用する方への注意書きがたくさん書いてある。

町の有志の方々がこの風光明媚な場所へ北海道一の露天風呂を作ろうと1か月かけて作った露天風呂だそうだ。

春、夏 限りなく蒼く透き通る湖

秋 赤く染まった原生林が湖に映える

冬 120羽ほどの白鳥たちが目の前で優雅な舞を黄金時の美しさは言葉で表す事が不可能です。

このように四季を通じ自然界の鼓動が聞こえるこの地

露天風呂に入りながら大自然が奏でる雄大なドラマをゆっくり鑑賞してください。

という熱いメッセージあり。

有志の方々に感謝し、マナーを守って野天風呂を堪能させてもらいましょう。

移行前、クチコミで投稿していただいた画像

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 白鳥と一緒に湖に入っている気分(白鳥見えないけど)
    温泉5 温泉の雰囲気5 また行きたい5 部屋0 食事0
    2012年10月頃に訪問

    だいぶ前ですけどコタン温泉に行きました。
    行ったのは早朝。
    というのも前日に寄ったら中年?なグループが水着で入ってて入れる雰囲気じゃなかったから。
    川湯温泉に宿泊して早朝に行ってきました。
    行った時は10月でちょっとぬるめくらいなお湯の温度。
    何がいいってこの湖を眺めるシチュエーション。
    また行きたい温泉です(人がいないときに)

    2019-09-30 01:55:11に投稿

  • 無料の露天風呂
    温泉3 温泉の雰囲気5 また行きたい4 部屋0 食事0

    ちょうど良い湯加減でした!
    周りも静かで、静寂の中、でっかい湖を見て入る風呂は
    格別ですね!

    2023-04-09 01:13:59に投稿

HP移行前まるちゃんさんからいただいたクチコミ へ返信する コメントをキャンセル


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次