潮風を感じてゆったり浸かれる開放的なぬるめの露天風呂

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2006年8月に訪れた時のものです※※※※
平内海中温泉のような人ごみはなく、ゆったりと温泉が楽しめる「湯泊温泉」
野湯と呼ぶには綺麗すぎ、日帰り施設と呼ぶには開放的すぎる。
今回は下調べゼロで訪れたため入りそびれてしまったが、この湯船より少し海側や、崖側にも湯船があるそうなので次回訪れた際にはなんとしても入りたいと思っている。

大きな駐車場があり、その奥へは小さな小屋のような休憩所であろう建物がある。
ヒラヒラとさがる「氷」の文字に惹かれてドアを叩いたが人の気配なし。残念ながらこの日は休業のようだった。


温泉への道の手前には寸志箱があり、その横にはご丁寧に分析表の表示もある。
分析表を見てみると37.2度と温度が低い。
これは今の時期最高な温度だね、と話つつ湯船へと向かった。
夏に最適 開放的な景色を楽しみながら長湯できるぬる湯



景色は最高、平内海中温泉のように人がおらず、貸しきり状態の野天風呂。この景色を2人締めとは最高の贅沢だ。
湯船には申し訳程度の仕切りがあるがとても低いためほぼ意味がない。女性は湯ゆ着を持参で言ったほうが良いだろう。
湯はぬるめという事もあり、刺激のないやわらかな感じ。たまに鼻をかすめる硫黄臭も気に入った。湯量はそこそこであまり人が入っていないせいもありとても綺麗な湯だった。私が行った中では今のところ一番気に入った温泉だ。(屋久島で)
利用データ
所在地 | 〒891-4407 鹿児島県熊毛郡屋久島町湯泊1714−28 |
電話番号 | 0997-48-2806 |
アクセス | 宮之浦港から屋久島交通バス栗生行きで1時間15分、湯泊下車、徒歩5分 |
WEB | http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/cust-facility/1424/ |
宿泊料金 | 宿泊不可 |
部屋数 | |
お風呂 | 野天風呂:混浴3,足湯1 |
日帰り時間 | 24時間 100円程度の寸志 |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し |
成分量 | |
泉質 | 単純温泉 |
PH | 8.2 |
湧出量 | |
源泉温度 | 38.4度 |
源泉名 | 湯泊 |

エリア別に探す(全595湯)
コメント