現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

新岡温泉 青森県(日帰りレポート)★★★★☆

温泉マニアには言わずと知れたアワアワのモール泉

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2004年11月に訪れたものです。現在は変わっている可能性がありますのでご自身でお調べの上ご訪問ください※※※※

★★★素泊まりのみ受け付けていましたが、現在は素泊まりも辞めてしまったそうです。日帰り入浴のみとなってしまいました。ご高齢の方が経営されているらしく、不在がちとの事です。電話をしてから訪問した方が間違いないかと思います★★★ 2019/09 

源泉の量とアワアワのモール泉で温泉マニアに人気の新岡温泉。

駐車場も広くとられていて、地元からの支持のあつさをうかがわせます。源泉は敷地の向かいあたりから湧出しており、湧きたて直送の源泉をたっぷりと堪能できる温泉です。

営業時間も朝6:00~21:00と長く、気軽に立ち寄りができるのも魅力です。

内湯 加水/源泉掛け流し pH8.0(中性) 鮮度:1時間で1回転★★★★★

お湯はオーバーフローで3方向に流れています。

泉質がヌルヌルするので、床が滑ります。慣れている地元の方たちは何も気にしていない感じだったのがスゴイ。

薄らと色がついています。浴槽の床や壁の部分には色がついてしまって、浴槽が黒く見えるようになったんでしょうね。

最初に見た黒っぽい浴槽でかなり濃そうな印象だったので、ちょっと残念。

と思って入ると、これがまたいい!ヌルヌル系の大好きな泉質でした。

源泉湯口

湧出量が450L/分もあるので、投入量がもの凄いです。
若干の加水があるというものの、泉質は十分に感じられる程度の加水のようです。
飲んでみると若干の塩気とダシ、薄い石油系の匂いと何か混ざったような複雑な香りです。

色としては薄めのモール泉という感じでした。
浴感はアワアワでヌルヌルする感じで大変気持ちの良い温泉です。泡がちゃんと付きます。
温度も適温でした。

モジの雰囲気が凄いですね。注意書きなのに凝っていることに感心。

ちなみに青森あるあるですがカランからは温泉が出ます。

地味で鄙びた感じの温泉ですが、アワアワヌルヌルの泉質と遠慮なく豪快に投入される源泉掛け流しが素晴らしい温泉でした。

印象に残る温泉でした。ぜひまた行きたいです。

移行前、クチコミで投稿していただいた画像

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次