山々に囲まれた開放的なツルツル湯の無料露天風呂

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2005年6月に訪れた時のものです※※※※
★★★残念ながら地元専用となり、一般の人は入れなくなってしまいました★★★
川沿いに位置する茅森温泉。
私たちが到着した時は先客がおり、このぐらいの時期になるといつも来ているという事だった。
毎年この時期にはもう地元の方が掃除してくれるのだが今年は遅いみたいだという話。
その点では残念ではあるがありがたく湯に浸からせていただいた。
地元の方が管理してくださっている温泉です。マナーを守って大事に使わせていただきましょう。


湯船の中は藻だらけだが、泉質はなかなか良さそうなのがわかる。
湯量は少ないがツルツル感のある柔らかいぬるめの湯。
浴槽の中は藻だらけでヌルヌルして転びそう。



できるだけ藻の少なそうなところを選んで入浴。
綺麗な湯船だったらいつまでも入っていたいと思うだろう。
入浴後はホースで投入されている源泉をシャワーのように浴びて身体を洗う。
ぜひもう一度再訪したいと思う温泉。
利用データ
所在地 | 岡山県 真庭市湯原町茅森 |
電話番号 | |
アクセス | 湯原温泉郷の外れ |
WEB | |
宿泊料金 | 宿泊不可 |
部屋数 | |
お風呂 | 露天風呂:混浴1 |
日帰り時間 | 24時間 無料 |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し |
成分量 | |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
PH | |
湧出量 | |
源泉温度 | 35度ぐらい |
源泉名 |
移行前、クチコミで投稿していただいた画像








▼投稿された画像の続きを見る





エリア別に探す(全595湯)
コメント