現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

上小野温泉 ひすいの湯 和歌山県(閉館)

体をやさしく包み込むトロリとしたヌルヌル温泉

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2005年3月に訪れた時のものです※※※※

近露王子の一角に建つ上小野温泉 ひすいの湯。
私たちは近隣にあるアイリスパーク女神の湯の源泉と同じであり、掛け流しという事で立ち寄ってみた。

受付にはやさしそうなおばちゃんが一人おり、「こちらは掛け流しなんですよね」と聞くと、「もちろん掛け流しだよ。うちのお湯はすごいってさっき温泉好きの方が数値を見て驚いて帰ったのよ」だと言う。数値を見るとなるほどナトリウムイオン・塩素イオンはいずれも1000を超し炭酸水素は2500もある。これは期待できそうだ。

敷地はかなり広く、河原に建っているといっていいほど川に近い。
入浴客は夕方訪れたというのに誰もおらず最初から最後まで貸切で入浴できた。

民宿ちかつゆ
河原に建っている

同じ敷地内にある「民宿ちかつゆ」
食事何処もあり、食事や軽食をとる事もできる。
こちらの宿泊は9,900円~。

身体を包み込むトロリとした優しい湯

髪の毛を洗うと光沢を放つと言われている柔らかい湯。
ヌルヌル感が強く温度は適温、炭酸水素の含有量は2500もあるが加熱で飛んでしまっているのだろう、泡付きは見られない。
とても気持ちのいい湯ではあるが源泉投入量が少なめなのが残念。

ただ、訪れる人が少ないのか湯のみだれは見えず綺麗な湯だった。
洗い場は3箇所、脱衣所は鍵付きのロッカーがある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次