現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

草津温泉 こぶしの湯 群馬県(共同湯レポート)★★★☆☆

強酸性のヌルっと感が気持ちのいいスカッと湯

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2013年11月に訪れた時のものです※※※※

温泉街から結構はずれた場所にある共同湯「こぶしの湯」です。
地元の方メインの共同湯で一般の人が入れる時間帯は11時半~15時までと短めに設定されています。

外観も他の共同湯より凝っていない造りで道路脇にありますが目立たないので素通りしてしまいそうなほど。
道路からは「長岡組」という看板が目印です。

貼り紙だらけ
脱衣所

ドアを開けると小さな脱衣所に小さな浴室。2人も入れば脱衣所、浴室共にいっぱいな大きさです。
脱衣所には盗難についての貼り紙がたくさん貼ってあって、アンケートボックスには「悪い人に壊された」と書いてあったりと。。。
なんだか、せっかく無料で使わせてもらっているのに悪いことをする人が多いんだなと思いました。

残念ですよね。

熱い!けど気持ちのいいスカッと湯

女性用内湯 源泉掛け流し 浴槽温度44.3度 pH1.6(強酸性)

かけ湯を何回かするとそれだけで肌がヌルッとしたのを感じます。それがまた気持ちいい、、。

温度は44,3度と熱く入った最初「うううぅ・・・・」とうなり声をあげてしまいました。
投入量はドカドカと源泉が投入されており、かなり新鮮です。
すごく熱いけどスカッとする湯。
湯船の横にある窓の外には小さいながらも少し庭のようになっていて他の共同湯と違いほんの少しだけ開放的な景色です。

今回何湯も入った後だったので肌が痛んでいてこの良さが半減してしまったけど。1回目にここの温泉へ来たのであれば相当気に入っていたのではないかなというほど気持ちのいい温泉でした。

源泉はけっこうな量が注がれています。

こぶしの湯の源泉は万代鉱源泉。やっぱり万代鉱は強烈です。

洗い場 ホースからは水のみが出ます
天井

地元の方がしっかり掃除してくれているようで、綺麗に保たれています。

入らせていただくという感謝の気持ちを忘れずに大事に使わせてもらいましょう

こぶしの湯はとてもいい共同湯ですが、温泉街から離れている上に駐車場がないのでなかなか来にくいです。
ただその分空いているのでゆっくり入りたい時にはいいですね。

朝一スカッとしたい時に入りたい、そんなお湯でした。


移行前、クチコミで投稿していただいた画像

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • めっちゃ熱かった!
    温泉3 温泉の雰囲気3 また行きたい3
    2020年2月頃に訪問

    噂だと入りやすいって聞いてたんだけど、めっちゃ熱かったよ!
    温泉街から離れてるからアクセスが不便だけどね!

    2020-02-14 16:14:10に投稿

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次