湖畔のプチ地獄にあるワイルドな野湯

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2004年8月に訪れたものです※※※※
和琴半島にある観光名所にもなっているオヤコツ地獄には温泉好きのみが入浴の為に訪れる野湯がある。
普通の人はオヤコツ地獄を眺めるか、ジェットで遊びに来るといったところ。
和琴半島も野湯が多く、よくよく探してみると先人が作った湯船が木々の間から覗いて見えたりする。

オヤコツ地獄へ遊歩道を歩いて向かう。
湖を見ながらのんびり歩くのは気分がいい。

展望台からは湖が一望できてとても綺麗でした。
北海道ではジェットがはやりなのか、何処の湖へ行っても若いジェットの人だらけ・・・。

野趣あふれる地獄の湯

湯船の横にはモクモクと煙がでる地獄があり、かなり熱い湯が湧き出ている。湖側より水が流れ込むのをうまく手でかき回しながら適温にし、寝そべりながら入浴した。しばらくは入浴していたが、1人が湖で泳ぎだし、もう一人が泳ぎだし・・・といつのまにか温泉より湖で泳いで遊んでいた(^^;;;

周りはジェットで遊ぶ子たちがいっぱいだったのでゆっくり楽しみたければ夏のお盆シーズンはさけて訪れた方がいいと思う。
それさえなければかなりワイルドな野湯と湖の景色を貸切状態で湯浴みできる最高の温泉だ。
利用データ
所在地 | 〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町屈斜路 |
電話番号 | |
アクセス | |
WEB | |
宿泊料金 | 宿泊不可 |
部屋数 | |
お風呂 | 野湯:混浴1 |
日帰り時間 | 24時間 無料 |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴可 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し |
成分量 | |
泉質 | |
PH | |
湧出量 | |
源泉温度 | |
源泉名 |

エリア別に探す(全595湯)
コメント