現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

霧島温泉 旅行人山荘 鹿児島県(日帰りレポート)★★★★☆

鹿児島湾から桜島を仰ぐ、絶景の露天風呂

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2005年1月に訪れたものです※※※※

★★★訪問した時から時間がたってしまったレポートのため、若干記憶が曖昧な部分があり簡易的なレポートとしています。★★★

旅行人山荘は桜島を見下ろす絶景の露天風呂が有名な温泉です。
5万坪という巨大な大自然に囲まれた丘の上にたっていることから展望は最高です。
旅館は味気のないマンションのような外観でした。
こちらの温泉は源泉かけ流しの塩素投入の温泉です。ご了承ください。

広い駐車場
エントランス

内湯

内湯

内湯の向こう側に、露天風呂が見えます。

源泉投入口
脱衣所

源泉投入口。投入量はあまり多くありませんね。残念ながら、こちらの浴槽には塩素が投入されているそうです。

赤松の湯(貸切風呂)

赤松の湯(貸切風呂)への道
赤松の湯(貸切風呂)

こちらが赤松の湯です。いずれの浴槽も深いところと浅いところがあり、楽しみ方を選べます。森の木陰のような雰囲気が何とも贅沢な空間です。

赤松の湯(貸切風呂)

あつめとぬるめの浴槽があり、好みで使い分けられそうです。

この素敵な空間と大きな浴槽を貸切できるのはなんとも贅沢です。

こんなに立派な貸切露天風呂はなかなかありません。

露天風呂(錦江の湯)

露天風呂(錦江の湯)

この日はラッキーな快晴。青く澄み渡った空に燦々と輝く太陽。霧島連山のふもとの先には、鹿児島湾が見え、その先には桜島。まさに絶景です!!

露天風呂(錦江の湯)

あまりに感動したので、もう1枚。

日本一贅沢!?な足湯

絶景足湯

こんな景色の足湯、他に見たことがない・・・

休憩場所

もちろん、ロビーもしっかり完備。待ち合わせも心配いりません。

とにかく、驚きの絶景でした。温泉は塩素投入との事なので、その点は残念ですがこの時は塩素はほとんど感じませんでした。

塩素を投入する時間が決まっているかと思いますので訪問時間によって塩素臭さを感じたり感じなかったりするかもしれません。

通常は朝一という旅館が多いかと思いますので夕方行けば塩素の臭いをあまりかがなくても済むかも?しませんね。

大型ホテルのような建物は正直好みではありませんが、景色やロケーション含め温泉は素晴らしく、機会があれば宿泊したいと思っています。

移行前、クチコミで投稿していただいた画像

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次