現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

黒川温泉 やまびこ旅館 熊本県(日帰りレポート)★★★☆☆

ペットも同伴できる青みがかったお湯が魅力のお宿

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2003年12月に訪れた時のものです※※※※

やまびこ旅館は黒川温泉中心部より少し離れた場所へドカンと大きく建っている。
ホテルによくある建物の上へ「やまびこ旅館」と大きく書いてあり遠くからでも見つけやすい。

ここは仙人風呂(大)が有名で本当に大きな露天風呂がある。

お風呂は黒川温泉内でもかなり雰囲気がいい造りとなっている。
私はホテルというのがどうも好きになれないのだが、綺麗だしホテルにしては凝った造りなのでご家族を連れて行くにはいいかもしれない。

黒川温泉 やまびこ旅館
黒川温泉 やまびこ旅館 入口

入り口は正月の為、門松が飾ってあった。
周りの風景はこんなに大きな建物があるとは思えないような畑など、のどかな風景が広がる。

館内
館内

一見、茶色っぽい造りで旅館風でもあるが、中はまさしくホテル。
隅々まで綺麗で整った印象を受ける。

浴室への道
仙人風呂 看板
仙人風呂 小 (男性用)

仙人風呂の大と小は日替わりで混浴と女性用へ入れ替わる。私が訪れた時は運よく女性用となっていた。しかし運悪く写真が撮れなかったのが残念に思う。

写真は小さい方の仙人風呂。大きい方と比べると5分の1ぐらい違うのではないかというほど大きさが違う。大きい方はもっと凝った造りとなっており、雰囲気がいい。

湯は若干青みがかって見え、かすかに硫黄の香りがするような気がする。

休憩所
不思議なオブジェ

お風呂から出ると、とっても綺麗な休憩所があった。思わず寝てしまいそうなほどフカフカのクッション付ソファー。
ちょっと他の黒川温泉の宿と違い、黒い木造の純和風とは違ってここは綺麗で大きなホテル。何もかもが揃っている感じだった。

移行前、クチコミで投稿していただいた画像

▼投稿された画像の続きを見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 思い出
    温泉3 温泉の雰囲気3 また行きたい3

    日陰が脱衣場から湯舟に入った辺りしかなく人が滞留、かつ湯尻の切り方が変で、湯も滞留してたので早々に退散した記憶あり。今は変わってるかな?

    2019-10-07 04:55:58に投稿

  • 青みがかった湯に入れる綺麗な温泉宿
    温泉3 温泉の雰囲気3 また行きたい2
    2019年7月頃に訪問

    午前中にお伺いしたところ、大雨の影響で水温が下がってしまったので加温中、3時半頃に来てほしいとの事。再度お伺いすると、おそらく千人風呂の大きい方に入浴可能となっていた。お湯は青みがかっており、温泉内が全体的に非常に綺麗と言うか、清潔な感じでした。大きな露天の奥には屋根付きの洗い場があり、いきなり洗い場では無いところも良かったです。親子など常に3名程度のお客さんがいました。管理人さんのレポート通り、家族連れには良い施設ではないでしょうか。撮影禁止になっていたので、外観などの写真をアップします。

    2019-08-03 07:53:50に投稿

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次