現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

雲見温泉 雲見温泉露天風呂 静岡県(閉館)

海を一望できるロケーション 無料贅沢露天風呂

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2015年4月に訪れた時のものです※※※※

★★★雲見温泉露天風呂は残念ながら「温泉利用者増加が見込めない状況下で利益が出ない事業を続ける余裕はない」との事で2019年9月末にて閉鎖となります。★★★

雲見は見落とされがちではあるが、海水浴場、美術館、世界的にも貴重なセミクジラの骨格標本を展示したくじら館など見所も満載の小さな観光地だ。

民宿が多い雲見温泉では、漁師が自家漁船などでその日釣れたものを夕食へ出すなど魚介類を安めの宿泊料金で堪能できるという穴場の民宿地域でもある。私もいつか宿泊してみたいとおもっている温泉だ。

入り口はとてもわかりにくく狭めの入り口より下っていく。
訪れたのは冬、夏限定の温泉ではあるが近くを通った為、万が一入れたらラッキーぐらいの気持ちで訪れた。

下っていくと海岸沿いへ小さな建物が見える。この建物はコンクリート作りの簡素な建物。脱衣所は一応男女別に分かれている。

脱衣所
脱衣所
露天風呂 混浴

その奥へ行くと湯船になみなみと注がれた湯が。
触ってみると入れそうだ。

美しい景色

しかし長湯をする時間もなくあまり温まらないままあがる事に。

入るのは良かったがあがる時は地獄の寒さだった。この時期冬だからこそほとんど貸切で入る事ができたが、もう少し暖かい時期にはダイバーがウェットを着たままで入ってくると不満の声を良く聞く。

夏場は海水浴からあがってそのまま入って来る人も多い為、「温泉」を味わいたい人はぬるいが冬、もしくは暖かい時期でも平日をお勧めする。

源泉湯口
下を見るとこんな感じ
露天風呂


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次