現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

和山温泉 仁成館(閉館)

信濃の三大秘境の一つ秋山郷にある絶景露天風呂

管理人総合評価
  • 温泉 
  • 温泉の雰囲気 
  • また行きたい 
  • 部屋 
  • 食事 

※※※※このレポートは2004年4月に訪れた時のものです※※※※

★★★しばらくの間日帰り入浴のみ受け付けていましたが2019年9月末にて閉館となるそうです。本日電話で確認させていただきました。★★★
poo0504さん、クチコミありがとうございました。

秋山郷は信濃の三大秘境の一つ、秋山郷の中にある和山温泉はまさに秘境と呼ぶに相応しい山深い場所にある。

私達は和山温泉への道で日本カモシカに出会う事も出来、さすが秋山郷と感激した。

中津川の渓谷にあり、周りは苗場山、鳥甲山に囲まれている。
こんなに秘境にあるのに通年営業しているというのは驚きだ。

和山温泉は秋田マタギによって発見されたと言われている。
山荘風の建物は見かけの雰囲気と内装はだいぶ違う。

外装には凝っていないが内装はかわいく飾り付けしてあり好感が持てる。

宿の前にはおとなしい犬が日向ぼっこをしていた。名前を聞くのを忘れてしまったがここがお気に入りの場所らしい。

入浴したいと申し出るとご主人が女性の方はこちらのバスタオルを巻いてお入りくださいとバスタオルを貸してくれた。
女性にやさしいところもまた嬉しい

露天風呂から叫べはやまびこが・・・!?絶景の露天風呂

露天風呂 混浴

露天風呂からの景色は驚きの絶景!遠くの山々を一望でき、とにかくすばらしい。訪れた時はまだ4月、まだ山によっては雪が多く残っている。

今でもすばらしいが紅葉の時期に訪れたらどんなに綺麗だろう・・と想像し再訪を誓った。湯温が熱めの為、すずしい季節が一番お勧めの時期かもしれない。

船は2つに仕切られており、手前が熱め、奥がぬるめになっている。熱めの方はとても入れる温度ではなく私は奥へ。湯は無色透明で小さい湯の花が多少浮いていた。


移行前、クチコミで投稿していただいた画像

▼投稿された画像の続きを見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 来月には
    温泉4温泉の雰囲気4
    2019年9月頃に訪問

    つい先日行って参りました
    建物の外には屋内からだした物がたくさん置いてあり
    もしかしてもう廃業?と思い声をかけたらいらっしゃいました
    お話好きのお母さんと甲斐犬?2匹いました
    露天からの景色はそりゃもう美しかったです
    さて、女将さん?お話によると
    来月にはここを引き払い大阪に帰ってしまうそうです
    犬はというと
    殺処分予定だとか
    来月にはなくなってしまいます
    行くかたはどうぞお早めに

    2019-09-19 08:17:29に投稿

HP移行前poo0504さんからいただいたクチコミ へ返信する コメントをキャンセル


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次