エメラルドグリーンに光る川を見ながら入る秘湯のお宿

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2004年5月に訪れた時のものです※※※※
★★★残念ながら松泉閣は2012/11/末で営業休止となりました 下記は2004年のレポートです★★★
六合村の中心を流れる白砂川沿いに湯の平温泉があります。白砂川はエメラルドグリーンに発光していてとても綺麗でした。
緑に囲まれる山の中の一軒宿、このフレーズがピッタリはまるような温泉宿です。
松泉閣へは某オフ会の方々と訪れました。とても楽しい一時でした。
後でも話題になりましたがここの宿の方は温かみがあってとても好感がもてました。
私の相棒が来れなかったのでまた再訪しようと思います。



松泉閣の駐車場は停めれる台数が少ない為、となりの道の駅へ停めてそこから歩いて行きました。入るところの道幅も結構狭かったと思います。道の駅から歩いても差ほど変わりはないのでそのほうが無難です。


このような道を約15分ほど歩きます。行きは下りなので楽ですが帰りは辛いです。途中の赤い橋から見た川はさらに美しいです。



白砂川沿いにある女性用の露天風呂です。ここの温泉はめずらしく女性用の露天風呂の方が景色がいいです。
エメラルドグリーンの川と原生林の緑を眺めながら浸かる事ができます。


湯船は熱いお湯とぬるめのお湯の2つあります。源泉は湯船のすぐ横にあり、飲泉する事もできます。
上から見た露天風呂です。上から見るとわかりやすいと思いますが白砂川の色がすごいです。少し歩くので辛いですが歩いた分、汗をかいた後に入るお風呂は最高です。
すぐそこには天国が・・・と思いながら歩いてください(笑)
利用データ
所在地 | 〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山4043 |
電話番号 | 0279-95-3221 |
アクセス | 関越自動車道 渋川・伊香保ICより国道17号で4Km鯉沢、国道353号で20Kmの中之条、国道145で24kmの長野原から国道292号で10Km |
WEB | |
宿泊料金 | 1泊2食付11,000円~ |
部屋数 | |
お風呂 | 露天風呂:男女各1/内湯:男女各1 |
日帰り時間 | 10:00~13:00 1人500円 |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴 宿泊 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し, 加水 |
成分量 | |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) |
PH | 8.23 |
湧出量 | |
源泉温度 | 71.2度 |
源泉名 |

エリア別に探す(全595湯)
コメント