トップ マイリスト
男性
60代
神奈川県
  • 行きたい温泉

    64
  • 行った温泉

    15
  • 投稿数 2237位

    0
  • 評価数 2237位

    0
cyobita
cyobita

マイリスト

全79件の温泉があります。

ほったらかし温泉 山梨県

甲府盆地を一望する、絶景の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 2

        駐車場です。数十台車が停められ、広々としています。   内湯(あっちの湯) 建物入口付近に有料の100円ロッカーが備わっていました。 内湯のカラン。シャワ […]

ほったらかし温泉

末吉温泉 みはらしの湯 東京都

太平洋と小岩戸ヶ鼻を一望する絶景の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 東京都八丈島八丈町末吉581-1
  • マップ

みはらしの湯は海沿いにあるウッディーでこ綺麗な施設。海沿いに飾り気のあまりない施設があり、駐車場は広い。 訪れたのは14時ごろだが人が多く賑わっていた。 どちらかというと地元の方が多いようで観光客風ではない。 お休みの日 […]

末吉温泉 みはらしの湯

貝掛温泉 新潟県

目に効くといわれるドバドバぬる湯の秘湯

  • 4 / 上質湯
  • 6
  • 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣686
  • マップ

道は遠くはないのですが1台しか通れないような細い道をしばらく走ります。急カーブなどもありますので冬季は気をつけないと危ないと思います。一番右の写真は道の中で一番細いところ、橋です。幅2mの車がスレスレでした。 敷地内には […]

貝掛温泉

山口温泉 山梨県

住宅街に湧く、自噴のアワアワドバドバ極上湯の露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 4
  • 山梨県甲斐市篠原477
  • マップ

高速インターから近くアクセスが良いのと遅くまで営業している事があり、今回私達は岐阜へ向かう途中、ちょっと高速を降りて入浴した。 駐車場は広く、入り口に飲泉所があり、ペットボトルで温泉をくんで持って帰る事ができる。 &nb […]

山口温泉

韮崎旭温泉 韮崎旭の湯 山梨県

強烈な泡付きの温泉をザバザバ!?山梨県屈指の極上温泉

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 山梨県韮崎市旭町上条中割391
  • マップ

      チケットを購入して入ります。 施設は小奇麗な感じで、必要にして十分な設備が揃っています。 山梨県は各地域で運営する温泉施設が2000年以降急激に増えましたが、ここの人気は相変わら […]

韮崎旭温泉 韮崎旭の湯

西山温泉 慶雲館 山梨県

ギネス認定!!世界最古の源泉掛け流しの温泉旅館

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 山梨県南巨摩郡早川町西山温泉
  • マップ

このような秘湯では珍しい、立派な建物。 格式を感じます。 窓から見える緑が美しいです。 まずは、白鳳の湯を除いてみました。 こちらは露天風呂の造りと迫り出した巨大な屋根、川向の自然が織りなす独特の雰囲気を持つ露天風呂です […]

西山温泉 慶雲館

洞輪沢温泉 東京都

超B級のオドロオドロしい内湯で新鮮ドバドバ湯を満喫

  • 5 / 極上湯
  • 0
  • 東京都八丈島八丈町中之郷2
  • マップ

鄙びた、というより古びた建物でB級感たっぷりの雰囲気はたまらないものがある。 ただし人によってはオドロオドロしくて怖いと感じる人もいそうなほど。         B級感満載!やさし […]

洞輪沢温泉

はやぶさ温泉 山梨県

ドドドーっと注がれる源泉が凄すぎる!ドッバドバの温泉

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 山梨県山梨市牧丘町隼818-1
  • マップ

庭の植木は綺麗にカットされ、整っていた。 施設内は不思議な雰囲気で洋服が売っていたりと温泉施設ではないみたいな感じ。フロントではおいしいらしき?ソフトクリームも売っている。 とにかく掛け流し量がすごい!左写真のようにドバ […]

はやぶさ温泉

新津温泉 新潟県

油臭全国一の呼び声も高い、地元民御用達のトロリン湯

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 新潟県新津市本町4-17-13 
  • マップ

          浴室へ向かう途中の通路沿いの部屋から大人数での話声や笑い声が聞こえてくる。 おそらくローカルの人が温泉へ入っては休憩所で酒を飲み、、と楽しくやっている […]

新津温泉

駒の湯温泉 駒の湯山荘 新潟県

ランプの灯と囲炉裏で過ごすドバドバ掛け流し秘湯の宿

  • 5 / 極上湯
  • 7
  • 新潟県魚沼市大湯温泉719−1
  • マップ

                国道よりたいした山道を通るわけではないのに、非常に山深く秘湯と呼ぶに相応しい場所に駒の湯山荘はある。 宿の周 […]

駒の湯温泉 駒の湯山荘

昭吉の湯 静岡県

伊豆のヌルヌル湯最高峰との呼び声も高い肌美人温泉

  • 5 / 極上湯
  • 2

伊豆にこんなにすばらしい温泉があったの?と驚きをかくせない私達は伊豆の中では今まで訪れた中で一番お気に入りの温泉となった。 伊豆なのに!伊豆なのに!秘湯度が高い。 細い急坂を登っていくと民家のような温泉施設がある。 手前 […]

昭吉の湯

奈良田温泉 白根館(2月末閉館予定) 山梨県

露天風呂とトロミ極上湯が素晴らしい!南アルプスの秘湯

  • 5 / 極上湯
  • 6
  • 山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
  • マップ

    宿は思っていたよりは近代的だったが周辺の秘湯ムードには驚いた。 山梨にこんな秘湯があるのか・・と感動。 目の前に川と山が広がる様は栃木の奥鬼怒温泉 八丁湯を思わせるような雰囲気だった。 &nb […]

奈良田温泉 白根館(2月末閉館予定)

観音温泉 静岡県

抜群のヌルヌル湯で絶大な人気を誇る伊豆の秘湯お宿

  • 5 / 極上湯
  • 3

観音温泉へ到着して、残念ながらお出迎えはありませんでした。 今回こちらのお宿を選んだ理由は、この時私は妊娠9カ月。 温泉へ行きたいけどさすがに大浴場へ入るのは気が引けるので部屋に温泉が付いているところで階段が少なく設備が […]

観音温泉

新平湯温泉 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋 岐阜県

小さい浴槽へドバドバと注がれるぬるめの湯

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 岐阜県高山市奧飛騨温泉郷一重ヶ根1757-1
  • マップ

看板なども年期が入っていて素敵です。 入口から入ると、館内は暗く誰もいないかのようにシーンとしていました。(写真は明るく調節してあるため明るいですが) 声をかけてもなかなかでてきません。 何度か声をかけているとやっと女将 […]

新平湯温泉 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋

平湯温泉 平湯民族館 平湯の湯 岐阜県

合掌造りの民俗館にある鉄系黄土色の激熱新鮮湯

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
  • マップ

平湯温泉の街中に民俗館はありました。結構広い駐車場に車を停めて、民俗館への道を歩きます。 駐車場の雪をとかすために流している温泉で、床が茶色に染まっています。 なんだか期待できる気がしてきましたね~。 入口には足湯があり […]

平湯温泉 平湯民族館 平湯の湯