全国の緑色やエメラルドグリーンのお湯の温泉をまとめてみました。緑色のお湯ってどうも神秘的でありがたい気持ちになってしまう^^大好きな温泉ばかりです。
もちろん、掲載しているのは源泉掛け流しの温泉のみです。
全国的にも珍しい薄緑のアルカリ硫黄泉を楽しめるお宿

箱根芦之湯温泉 松坂屋本店 神奈川県
〒250-0523 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57
TEL:0460-83-6511
<日帰り入浴>
1室ご利用料金:8,800円 / 1〜2名様まで
3名様以上の場合、1名様あたり追加料金が3,300円かかります
<宿泊>
1泊2食付き29,700円〜

珍しい緑の硫黄泉を、熱め、ぬるめで楽しめる人気の温泉

塩原元湯温泉 元泉館 栃木県
〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原101
TEL:0287-32-3155
<日帰り入浴>
8:00~20:00 2時間 高尾の湯大浴場と渓流露天風呂のみ 800円
<宿泊>
1泊2食付き14,850円〜

湯治向けの素朴な温泉だけどお湯が極上湯!温泉マニアに人気の温泉

鳴子温泉 西多賀旅館 宮城県
〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78−3
TEL:0229-83-2117
<日帰り入浴>
10:00~16:00 大人500円、子供300円
<宿泊>
現在自炊湯治のみ 2泊以上 5,500円〜

息を呑むほど美しい神秘のグリーンに出会える屈指の名湯

国見温泉 石塚旅館 岩手県
〒020-0582 岩手県岩手郡雫石町橋場
TEL:090-3362-9139
<日帰り入浴>
9:00 〜 16:00 大人700円 子供350円
<宿泊>
1泊2食付き14,780円〜 自炊部廃止になりました

緑のトロトロ、アワアワのマニア垂涎の極上湯

新屋温泉 青森県
青森県 平川市新屋平野84-14
TEL:0172-44-8767
<日帰り入浴>
5:30~7:30,7:30~21:30 大人350円/小学生150円/幼児60円
<宿泊>
宿泊不可

強烈な泡付きの温泉をザバザバ!?山梨県屈指の極上温泉

韮崎旭温泉 韮崎旭の湯 山梨県
〒407-0045 山梨県韮崎市旭町上條中割391
TEL:0551-23-6311
<日帰り入浴>
10時00分~20時00分 定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合翌日)、金曜日
大人600円、小児300円、3歳以下は無料
<宿泊>
宿泊不可

五色の名の通り、色が変わる不思議な温泉

五色温泉 五色の湯旅館 長野県
〒382-0800 長野県上高井郡高山村奥山田3682ー6
TEL:0262-42-2500
<日帰り入浴>
日帰り入浴は不可になってしまいました。
<宿泊>
1泊2食付き14,500円〜

美しい緑色と変化する色で全国屈指の珍品温泉のホテル

熊の湯温泉 熊の湯温泉ホテル 長野県
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
TEL:0269-34-2311
<日帰り入浴>
12:30〜15:30(平日)、12:30〜15:00(土・休日)
大人(中学生以上)タオル付:1,500円
子供(3歳から小学生まで):800円
幼児(0歳から2歳まで):無料
<宿泊>
1泊2食付き15,000円〜

透き通るグリーンの珍湯を持つ地元民に大人気の共同湯

戸倉上山田温泉 戸倉観世温泉 長野県
〒389-0804 長野県千曲市戸倉2087
TEL:0262-75-0087
<日帰り入浴>
朝4時30分から夜11時まで
大人300円 中学生250円
小学生120円 6才以下70円
3才未満無料
宿泊不可

有名な野沢温泉の大湯をはじめ、個性と質が揃った共同湯

野沢温泉 共同湯 長野県
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8765
TEL:0269-85-3155
<日帰り入浴>
4月~11月/5:00~23:00
12月~3月/6:00~23:00
寸志

色鮮やかな緑色の露天風呂、びょうぶ風呂が魅力のお宿

黒川温泉 黒川荘 熊本県
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6755−1 黒川荘
TEL:0967-44-0211
<日帰り入浴>
AM10:30~PM9:00(最終受付はPM8:30)
<宿泊>
1泊2食付き 現在リニューアル中の為不明

ぬるめと熱めの2つの源泉を楽しめるツルツル系温泉

紫尾温泉 しび荘 鹿児島県
〒895-2103 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2168
TEL:0996-59-8001
<日帰り入浴>
日帰り入浴不可となってしまいました。
<宿泊>
1泊2食付き9,800円〜


エリア別に探す(全595湯)