木々に柔らかく包まれた秘湯感の美しい滝見露天風呂

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2005年10月に訪れたものです※※※※
この日は雨。
連休という事もあり混んでいるだろうと思いつつ訪れたがどうやら雨のせいで貸切状態。
番台におばちゃんがポツリと座り、いつもこの時間は人で賑わっているのよと話していた。
休暇村岩手網張温泉の駐車場裏手に入り口があり、そこから徒歩約5~10分。
森林の中を少し歩く。
原生林が雨にぬれて美しく、雨の中歩くのも苦ではなかった。


道は険しくはなく遊歩道のようなお散歩道。
以前はもっと野湯のような野性的な造りだったようだが今では番台におばちゃんがいて100円から300円に値上がりした。


小屋はまだ新しそうな木の色をしている。
男女別の脱衣所があり、そこから先は混浴。
オープンな造りで女性には難易度が高い。
休暇村でゆゆ着を貸し出しているので借りて入浴する事をお勧めする。
森の中に現れる麗しい空間 究極の森林浴を

見た感じとても濃そうに見えるが案外薄い。水色がかった白濁した湯は美しいの一言。
周辺の原生林の色あいとマッチし幻想的な発光にみとれてしまうほど。うっすら硫化水素臭がし、味はほんのりすっぱ苦い程度。湯は激熱で水で薄めないと入れない。
しかしなれてくると本当に気持ちがいい。いくらでも入っていたいお気に入りの温泉だ。




析出物は真っ白。
湯量はそんなに多くはないが温度が高いのでこれ以上多くしたら入ることができないだろう。
ぽっかりと空いた空間にあるオアシスのような温泉、と言ってもいいほど心癒される温泉だった。
利用データ
所在地 | 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町長山 |
電話番号 | 0196-93-2211 |
アクセス | JR盛岡駅から岩手県交通バス網張温泉行きで1時間、終点下車すぐ |
WEB | https://www.qkamura.or.jp/iwate/ |
宿泊料金 | |
部屋数 | |
お風呂 | 混浴:1 |
日帰り時間 | 10:00~14:00 ※雨天は中止となります。 ※冬期は閉鎖です。 小学生以上500円 |
冬期閉鎖 | 冬期閉鎖 |
利用携帯 | 日帰り入浴 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し, 加水 |
成分量 | |
泉質 | 単純硫黄泉 |
PH | 4.1 |
湧出量 | |
源泉温度 | 76.7度 |
源泉名 | 網張温泉(元湯新湯) |
移行前、クチコミで投稿していただいた画像
















































エリア別に探す(全595湯)
コメント
コメント一覧 (1件)
全てが最高のシュチュエーション
温泉4 温泉の雰囲気5 また行きたい5 部屋0 食事0
2019年7月頃に訪問
会社の同僚との呑み会が盛岡で開催、それに合わせて秘湯巡りです。(苦笑)
受付での説明で五つあるお風呂の内、外湯の露天『仙女の湯』に入ってきました。
道中の案内を受け、心細く辿ると案内標識も有り間違いない事を確認し進み、辿り着いたところは最高のシュチュエーションです。
滝、青い空、透け通る深緑、流れる潺の音、etc、、、湯温も熱く私好みです。
泉質は詳しくありませんが、まさしく極楽の温泉です。
2019-07-22 21:52:41に投稿