個性的で趣ある露天風呂が揃う格式を感じるお宿

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2003年12月に訪れた時のものです※※※※
ロビーから望める日本庭園がすばらしい瀬の本館は、露天風呂も日本庭園風なのが売りである。
旅館は立派で敷地も広い。
人気の黒川温泉の中でも山水木や旅館山河などと同等の一流の宿のように思える。
最近、夢龍胆別館が新しく建てられ、そちらは和洋風の造りで本館より少し安く宿泊ができるようだ。

灰色の屋根に木の色がマッチし、格式高い旅館の雰囲気がある。
ちょうど宿泊のお客さんがチェックイン前の時間だからだろう、訪れた時はとても静かだった。


エントランスや廊下もピカピカでお洒落


休憩所からの景色も良く、静かな空間でのんびりさせていただいた。

露天風呂は貸切状態で楽しむ事ができた。庭園風に造られた露天風呂は、落ち付く作りではある。
絶景というわけではないけど広くて開放感がある。
この他に昔天女が舞い降りたとされる女性用露天風呂の天女の湯がある。
利用データ
所在地 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6430−1 |
電話番号 | 0967-44-0321 |
アクセス | JR豊肥本線 阿蘇駅から九州産交九州横断定期観光バス別府行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで約5分 |
WEB | http://www.yumerindo.com/ |
宿泊料金 | 1泊2食付き24,200円〜 |
部屋数 | 23室 |
お風呂 | 露天風呂:女1,混浴1/内湯:男女各1 |
日帰り時間 | 6:00~23:00(日帰り入浴:8:30~21:00) お一人様:大人660円(税込) / 小学生以下330円(税込) |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴 宿泊 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し, 加水 |
成分量 | |
泉質 | ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 |
PH | 3.7 |
湧出量 | 100L/分 |
源泉温度 | 88度 |
源泉名 |

エリア別に探す(全595湯)
コメント
コメント一覧 (1件)
海外のお客さんが多いのかも
温泉2 温泉の雰囲気3 また行きたい2
2019年7月頃に訪問
温泉に向かうと金髪の外国人の女性から英語で話しかけられる。どうやら彼氏が待っている混浴への入口が分からないらしい。私は英語も分からないが、この温泉も初めて来るので、女性側の入口など分かるわけもなく。仕方なく男子の脱衣所に向かうと、その奥に女性入口発見。先ほどの方を手招きで呼んだら喜んでいた。温泉には当然、先ほどの女性と彼氏が。温泉は広いのだが、無色透明なので、女性はタオルを巻いて入っていました。混浴の露天以外にも内湯があり、内湯にはサウナまで完備。内湯と露天、サウナなど色々と楽しめます。温泉を出る際には韓国と思われる女性の方2名とすれ違いましたので、外国の方の宿泊が多いのかも知れません。
平日という事もあり黒川温泉の他の場所では、ほとんど貸し切り状態だった事を考えると、この温泉は海外では人気の宿なのでしょうか?
2019-08-01 21:21:58に投稿