ピラミッドの世界へようこそ!独特の雰囲気を持つ温泉

- 温泉
- 温泉の雰囲気
- また行きたい
- 部屋
- 食事

※※※※このレポートは2014年10月に訪れた時のものです※※※※
今回訪れたのは「パワーと知恵と富をおくります」のピラミッド温泉です。
平成7年より営業を開始、温泉は1000mも掘ったという話でした。
敷地はとても広く、ピラミッド型の温泉の他にも自然館などちょっとあやしげな色んな建物がありました。

どーーん!っと存在感のあるピラミッド温泉。
最初遊びで作ったのかな?なんて思っていましたがご主人の話を聞くと本気でした。
ピラミッドはクフ王のピラミッドの正確な方向を再現し、1/10のスケールで作ったそうでなんだか圧倒されてしまいます。
すごいなー。


ちょっといかがわしい雰囲気に見える看板ですがいたって普通の内容が書かれていますのでご安心を。
右写真はおそらく宿泊棟です。


建物の中はまた独特の雰囲気で縁起のよさそうなキンピカリンなものがズラリと並んでいました。
日帰り入浴をしたいんですけどー、と伝えると今日は水曜日の午前中だから安いよー、と。
どうやら中国の方らしく色々聞いてもあまり通じませんがとにかく水曜日の午前中は安い事だけはわかりました。


自称科学者でもあるオーナーさんは海外で事業(工場)をされていてその時のコレクションを置いていると言っていました。他にもまだまだあるそうです。
2014年2月には新しいコレクションがまた増えると言っていたので今頃は増えているのかな?


脱衣所は広くて鍵付のロッカーでした。
脱衣所に置いてるドライヤーはコイン式のタイプだったと思います。
ジワジワと温まるぬるめの露天風呂

まずは露天風呂ですが、かなりぬるめでした。
時期によっては辛いぐらいの感じですが夏場は気持ちいと思います。
色は黄色みがかった透明で茶色い3mmぐらいの湯の花が浮遊していました。味は少しだけ甘いような気がします。


肌を触るとツルツルしていて気持ちがいいです。
ただ、源泉投入量がかなり少なく鮮度はあまり良くないのと、湯船の底が苔か成分かビックリするほどヌルヌルして危なかったのが残念でした。


内湯は広くて熱い湯、適温、ぬるめと温度が3段階に分かれています。
一緒になったおばちゃんが、ここは料金が高いので安くなる水曜日の午前中に来ている、でも1分でも過ぎるときっちり料金はとられるのよ~とちょっと不満げに話していました。
お湯はいいけど、建物の雰囲気が暗いので地元の方達は少なく空いているのがよくて毎週来ているそうです。




源泉投入量は2~30Lぐらいでしょうか。露天風呂に比べて投入量が多く鮮度はいいです


ミストサウナもあります。
洗い場が多いです。洗面器などがヌルヌルしていて清潔面がどうかなと思いました。


駐車場にいたら猫がたくさん集まってきました♪
おねだりポーズもかわいい!! しばらく猫とたわむれました♪

お湯はなかなかよかったのですがすごく独特な温泉でした。
また行くかどうかはわかりませんが印象が強いので忘れないと思います。
利用データ
所在地 | 〒329-2807 栃木県那須塩原市接骨木493−3 |
電話番号 | 0287-35-4141 |
アクセス | JR新幹線:那須塩原駅より車で10分 JR東北線:西那須野駅より車で10分 |
WEB | http://www.pyramid-onsen.com/ |
宿泊料金 | 1泊2食付き7,800円〜 素泊まり3,800円〜 |
部屋数 | 28室 |
お風呂 | 内湯:男女各1/露天風呂:男女各1/家族風呂:1 |
日帰り時間 | 10:30 ~ 20:00 受付19:00まで 平日 大人700円 小人400円 幼児150円 土・日・祝日 大人800円 小人400円 幼児150円 |
冬期閉鎖 | 通年営業 |
利用携帯 | 日帰り入浴 宿泊 |
温泉データ
分析年月日 | |
湯づかい | 源泉掛け流し, 加温 |
成分量 | |
泉質 | 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) |
PH | 8.0(弱アルカリ性) |
湧出量 | 180L/分 |
源泉温度 | 49度 |
源泉名 | ピラミス源泉 |
移行前、クチコミで投稿していただいた画像

エリア別に探す(全595湯)
コメント
コメント一覧 (1件)
思い出
温泉4 温泉の雰囲気2 また行きたい2
湯は良いけどB級感ハンパない。
各種オブジェは許せるが、どんな客層やねんと思わせる貼り紙もあって、何か湯が汚れてる感を与える(念のためですが肌スベで湯はいいです)。
具体的には、洞窟風呂には同性でのイチャイチャ狙い(オブラートに包んで書いてます)のヤツは来るな的貼り紙で、完全に良き湯への思いがダダ下がり。
宿が悪いのではない、湯が悪い訳でもない。客層の問題なんですけどね。分かってるんだけど、もう良いかな。
2019-10-12 23:17:12に投稿