トップ KAZ

KAZ

温泉中級
男性
50代
青森県
  • 行きたい温泉

    17
  • 行った温泉

    23
  • 投稿数 15位

    13
  • 評価数 15位

    38
kaz
温泉中級
kaz

プロフィール

生まれも育ちも北海道だけども、仕事で中部圏から東北圏と今に至ります。 個人的には露天風呂がやっぱり大好きですね。

好きな泉質
やっぱり硫黄泉
いままでに周った温泉
-
温泉歴
歴と言えるか分かりませんが、二十歳代から露天風呂には興味が有り、家族ができてからもキャンプ地で温泉が有れば欠かさず入ってました。
好きな温泉
やっぱり大自然の中にある上富良野の『 吹上露天の湯!』

行ったことがある宿・温泉

乳頭温泉郷 蟹場温泉

秋田県
乳頭温泉郷 蟹場温泉
user
静かな冬の中で
「鶴の湯」をチェックアウト後の午前中に日帰り入浴で寄りました。 入湯料は大人600円です。平日のお昼前ですので、人も宿泊客でしょうかポツポツと少なめです。 温泉は3ヶ所(岩風呂、木風呂、露天風呂)...
  • 2020年3月に訪問
  • 2人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
3
温泉の雰囲気
5
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
3.6

八九郎温泉 奥八九郎温泉

秋田県
八九郎温泉 奥八九郎温泉

口コミ投稿はありません。

  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
3
温泉の雰囲気
3
また行きたい
2
部屋
0
食事
0
総合
3.2
2.6

新玉川温泉

秋田県
新玉川温泉

口コミ投稿はありません。

  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
4
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
3.6

夏油温泉 元湯夏油

岩手県
夏油温泉 元湯夏油

口コミ投稿はありません。

  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
4
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
3.6

休暇村 岩手網張温泉

岩手県
休暇村 岩手網張温泉
user
全てが最高のシュチュエーション
会社の同僚との呑み会が盛岡で開催、それに合わせて秘湯巡りです。(苦笑) 受付での説明で五つあるお風呂の内、外湯の露天『仙女の湯』に入ってきました。 道中の案内を受け、心細く辿ると案内標識も有り間違い...
  • 2019年7月に訪問
  • 2人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
5
また行きたい
4
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4.3

ぬくだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧:八甲田温泉 遊仙) 休業中

青森県
ぬくだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧:八甲田温泉 遊仙) 休業中
user
現在は分かりませんが、、
私の東北温泉巡り第1湯です。(笑) 雪解けの中、新しい芽吹き、真新しい新緑の道中を走って着きました。 4つある温泉の内の『 龍神の湯 』に入りました。 受付を済ませ、長い通路を渡り『 みるくの湯 』...
  • 2019年5月に訪問
  • 1人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
4
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
3.6

みちのく深沢温泉

青森県
みちのく深沢温泉
user
心も暖まる温泉
何せ凄いとしか言いようのない温泉?それとも個人宅??って感じです。 温泉宿の看板からして、まずドッカ~ンと一発、次いで受付と・・・(笑) 薄暗い屋内でまずドデカイ薪ストーブが視界に入り、ここは何処??...
  • 2019年6月に訪問
  • 4人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
3
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
3.3

カムイワッカ湯の滝

北海道
カムイワッカ湯の滝

口コミ投稿はありません。

  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
5
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4

かんの温泉 菅野温泉旅館

北海道
かんの温泉 菅野温泉旅館

口コミ投稿はありません。

  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
5
温泉の雰囲気
3
また行きたい
4
部屋
3
食事
3
総合
3.2
3.6

ニセコ昆布温泉 鯉川温泉旅館(休業中)

北海道
ニセコ昆布温泉 鯉川温泉旅館(休業中)

口コミ投稿はありません。

  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
5
温泉の雰囲気
4
また行きたい
4
部屋
3
食事
4
総合
3.2
4

丸駒温泉 丸駒温泉旅館

北海道
丸駒温泉 丸駒温泉旅館
user
どちらも露天風呂良し
なかなか機会に恵まれず、やっと2023年2月に一泊で訪問しました。 目的は何と言っても露天風呂に入る!です。 休みを調整して平日一泊でしたので、混み合うことなく過ごせました。 近くでは『氷涛祭り』も開...
  • 2023年2月に訪問
  • 1人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
5
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4

ニセコ五色温泉 ニセコ五色温泉旅館

北海道
ニセコ五色温泉 ニセコ五色温泉旅館

口コミ投稿はありません。

  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
4
また行きたい
4
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4