トップ シエラのケン
男性
50代
埼玉県
  • 行きたい温泉

    3
  • 行った温泉

    8
  • 投稿数 21位

    9
  • 評価数 21位

    1
jimny1919
jimny1919

プロフィール

温泉は主に妻と2人で行くことが多いのですが、自宅でもいつも一緒に入るので、混浴が好きです。秘湯の源泉掛け流しが良いですね。

好きな泉質
アルカリ泉質
いままでに周った温泉
法師温泉、カニ湯、尻焼き温泉
温泉歴
30年 旅先に温泉があると最高です。 南国も好きですが、温泉が無いのが残念 九州、東北の温泉はあまり行ったことがないです。
好きな温泉
白骨温泉、法師温泉、カニ湯温泉

行ったことがある宿・温泉

奥鬼怒温泉郷 加仁湯

栃木県
奥鬼怒温泉郷 加仁湯
user
まさに秘湯でたやすく行ける場所ではありません。 今回は妻と2泊しました。 2月でしたので、かなりの雪がありました。 お湯は乳白色匂いはそれほど強くないです。 それほど入浴客が多い時期ではないので、ゆっ...
  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
4
また行きたい
4
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4

塩原元湯温泉 大出館

栃木県
塩原元湯温泉 大出館
user
泉質が良い
建物が安っぽい、部屋も、、高級感は期待してはいけない。 でも臭いの強い濁り湯は最高なんです。 ここだけという墨の湯はぬるいお湯でずっと入っていられる… 妻と何度も混浴したが、若干名ですが紳士的ではない...
  • 2022年1月に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
5
温泉の雰囲気
4
また行きたい
4
部屋
3
食事
3
総合
3.2
3.8

塩原温泉 明賀屋本館

栃木県
塩原温泉 明賀屋本館
user
お風呂は良い
妻と素泊まりで1泊しました。 日曜日から月曜日にかけての宿泊のためか、お客様は少なめでした。 ですのでお風呂でゆっくり混浴できました。 よって大変満足です。 ロビーの雰囲気を良くすれば、もっと人気の宿...
  • 2022年9月に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
5
温泉の雰囲気
5
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4.3

高湯温泉 安達屋旅館

福島県
高湯温泉 安達屋旅館
user
満点の温泉宿
過去1の温泉です。 難癖つけるとすれば都心から遠いくらい 露天風呂が最高 貸し切り風呂も最高 また行きたいです。...
  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
4
また行きたい
4
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4

那須湯本温泉 鹿の湯

栃木県
那須湯本温泉 鹿の湯
user
自分には熱すぎる
うーん、、観光地だからこんなに混んでても仕方ないのかな コロナ禍でこれだけ大勢のお風呂に入るのは抵抗ある 湯船ももう少し広くて良いのではないか? 46、48度はほとんど入る人がいない。 48度はチャレ...
  • に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
4
また行きたい
3
部屋
0
食事
0
総合
3.2
3.6

奥那須温泉 大丸温泉旅館

栃木県
奥那須温泉 大丸温泉旅館
user
湯量が豊富な無色無臭な混浴です
川をそのままにした他の温泉とはひと味違う温泉川の湯がオススメです。 混浴は男女共にタオル巻きしなければなりません。 女性の混浴へのハードルは下がりますので、それもありかな。 旅館は高級感あります...
  • 2022年8月に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
4
温泉の雰囲気
5
また行きたい
5
部屋
5
食事
3
総合
3.2
4.4

加賀井温泉 一陽館

長野県
加賀井温泉 一陽館
user
こんな温泉入ったのは初めてというくらい他の温泉と泉質が違う。 もちろん初めての洗礼ありでした。 到着が夕方6時過ぎていたのでだいぶ人が少なくのんびり温泉を堪能できました。 入浴料金が値上がりしていて5...
  • に訪問
  • 1人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
5
温泉の雰囲気
4
また行きたい
5
部屋
0
食事
0
総合
3.2
4.6

法師温泉 長寿館

群馬県
法師温泉 長寿館
user
妻と2人で1泊しました。 まず宿の佇まいが風情があって好きです。 建物は古さを感じさせつつ綺麗に手入れされていて居心地が良い。 お部屋は建物の間を流れる川を見下ろすことが出来る。深緑と建物が非常にマッ...
  • 2022年7月に訪問
  • 0人が評価
泉質(お湯の好み)の評価
5
温泉の雰囲気
5
また行きたい
5
部屋
3
食事
3
総合
3.2
4.2