トップ やぢゃ クチコミ投稿
女性
40代
愛知県
  • 行きたい温泉

    2
  • 行った温泉

    32
  • 投稿数 23位

    7
  • 評価数 23位

    6
yyajayy
yyajayy

クチコミ投稿

7件中 1~7 件を表示/1ページ目
並び替え
田沢温泉 有乳湯 (長野県)

気持ちいい

4.6
温泉
5
温泉の雰囲気
4
サービス
5
部屋
0
食事
0

源泉の掛け流しの量にビックリ。とろみのあるやわらかさ、泡、匂いなど、強くなくて、ずっと浸かれるやわらかさで、気持ちいい。

訪問日
2023年1月
投稿
23/01/21 19:42
  • 参考になった
    参考になった
    1
渋温泉 共同湯 (長野県)

何度でも

0.0
温泉
0
温泉の雰囲気
0
サービス
0
部屋
0
食事
0

気がつけば、部屋に渋温泉手ぬぐいが複数枚。行くたびにめぐっています。2泊しないとチャット辛いですね。朝早めは熱すぎて、混ぜるのに大変。こぼれてくる湯が熱くて足の裏やけどします。ご注意!冬は扉の雪かきから始まることもあります。でも、昼間は清掃後で、湯が5㎝しかない!とかもありました。ちょっとずつ泉質の違うお風呂めぐりは楽しいですよ。

訪問日
投稿
22/08/13 21:53
  • 参考になった
    参考になった
    1

温泉付きにはとても良い

5.0
温泉
5
温泉の雰囲気
5
サービス
5
部屋
0
食事
0

掛け流しの量、質、温度など、どれも上質。地元の方が入るようなお風呂は大好きですが、地元のお婆さまに、凝りを指摘され、マッサージをされ、気がつくと40分。入り慣れない私には長すぎてふらふらしました。その方曰く、内湯がよくて、露天はガス抜きしていないから良く無いとのこと。内湯で十分最高でした。

訪問日
2022年7月
投稿
22/08/13 21:47
  • 参考になった
    参考になった
    1
七味温泉 紅葉館 (長野県)

硫黄のにおいがするさっぱり感のあるお風呂

4.0
温泉
4
温泉の雰囲気
4
サービス
5
部屋
4
食事
5

山田温泉から山道になり、登っていくと温泉があります。泉質は硫黄のにおいがして、さわやかな感じです。鉄分の多いお風呂に入ってから行ったので、手足、真っ黒になって驚きました。炭湯という鉄と硫黄で、黒い湯の花のお風呂と洞窟風呂は交互になっています。時間で男女入れ替わります。部屋にエアコン無いので虫が入ってきて困りましたが、部屋はキレイです。

訪問日
2022年7月
投稿
22/08/13 21:31
  • 参考になった
    参考になった
    2

緑色に惹かれて

4.6
温泉
5
温泉の雰囲気
4
サービス
5
部屋
0
食事
0

日曜日に行ったせいか、地元の人でいっぱい。まさに老若男女。思ったより若い人が多くて驚きました。また、何人も垢すりしているのにも、びっくり。洗い場広いので、困りませんが。お湯はとても気持ちいい。とろみ感と色が格別です。戸倉上山田の他の温泉にも行きましたが、ここの方がよかったです。

訪問日
2022年4月
投稿
22/06/09 21:53
  • 参考になった
    参考になった
    0

お湯がキレイ

4.0
温泉
5
温泉の雰囲気
5
サービス
4
部屋
0
食事
0

国道沿いですが、田舎の川沿いの斜面にあります。気持ちよく走っていると通り過ぎそうです。値段設定がよくわからず、困っていたら、内湯値段を教えてくれました。女性なので混浴は入らないと思われたのでしょう。でも内湯でも十分気持ちよかったです。透明度が高いし、湯量も結構ありそうです。じっくり入っていると温まります。深さは最初びっくりしました。

訪問日
2022年6月
投稿
22/06/09 21:39
  • 参考になった
    参考になった
    1
奥津温泉 奥津荘 (岡山県)

素晴らしさが記憶に残ります。

5.0
温泉
5
温泉の雰囲気
5
サービス
5
部屋
0
食事
0

日帰り入浴でお邪魔しました。山道走って山の中の温泉街です。建物は古いけれど綺麗に修繕されており、趣と使いやすさ、清潔感の両立ができているように思います。お風呂は男女入れ替え制で、立ち湯でした。深い浴槽で、足元から湯が出ています。
無色透明な湯。入っているとじわじわ温かくなります。その後、何時間も温かく、泉質の良さを実感しました。

訪問日
2022年6月
投稿
22/06/08 21:30
  • 参考になった
    参考になった
    0