姥湯温泉 桝形屋旅館 (山形県) 秘湯ですが、綺麗な施設ですよね。 4.4 温泉5 温泉の雰囲気5 サービス4 部屋4 食事4 泉質はバッチリです、また自然に溢れた環境で、秘湯が好きな方にはたまらない温泉だと思います。 設備も温泉も本当に綺麗に掃除がしてあって、文句なしだと思います。リニューアルを十数年前にしたそうですが、昭和時代を感じさせる良き雰囲気を持っている宿です。食事も美味しいです。部屋食は落ち着いて食べる事が出来、本当にゆったりと寛げます。 唯一残念だったのが、女性専用時間が多くて、一番眺めが良いお風呂に男性が入れる時間帯が実は少ない事。夜10時から朝6時までは入れないのですが、例えば、夕飯後や朝イチのお風呂に混浴風呂が女性専用になるので9時近くまで入れず。電車時間に合わせるとチェックアウトまで男性は入れない。一番端のこじんまりした露天風呂一つに男性皆んなで入る形に(苦笑)。3つあるのだからせめて景観の良い二箇所を両方女性専用にするのではなくて、1つの湯は男性用にとか、混浴、女性、男性専用にするとか、再考して欲しい。朝風呂はやはり気持ち良いので! 女性に敷居が低いというのは嬉しいかもしれないですが、秘湯の宿、あまり神経質にならず、よき自然な雰囲気は遺していって欲しいものです。その分、マナー違反やルール違反に対しては、皆んなでしっかり処罰していけば良いかと?。 訪問日 2019年8月 投稿 19/08/13 16:13 参考になった 3
藤七温泉 彩雲荘 (岩手県) あまり有名になって欲しくはないのですが、名湯です。 4.0 温泉5 温泉の雰囲気5 サービス5 部屋4 食事4 管理人さんがレビューの通りで、自然の中でのワイルド感(笑)満載の露天風呂は最高です。今回が2回目でしたが、自分が好みの白濁、硫黄泉で内風呂も良いですが、やはり露天風呂が一番です。 女性の方用に専用の入室時間も設けているので、かなり敷居が低くなったのでは。ただこの場所までわざわざ来てくれる方ばかりなので、そもそもこの自然に溢れた解放、開放感を味わいたいと思うので、普通におススメします。内風呂もちゃんと区分けされたようですし。露天風呂で男女問わず皆さんと色々お話ししましたが、全然気にされていないですよね。何かと規制されやすいご時世でもあるので、希少価値の高い良き文化、場所は何とか残って欲しいものです。その為にも、我々嗜好家がマナーの大切さを、楽しみながら行動で示していきたいものです?。 今回は、ご来光も見られました。皆さんの行いが良いからでは、なんて声もありました?、写真アップロードしておきます。それと、食事、管理人さんが行かれたあと、多分パワーアップしてますよ。私はそれよりもこの携帯アンテナが入らないような古の環境全部ひっくるめたパフォーマンスが一番評価に値すると思います。 追伸、管理人さん大変だったようですね。お湯別のソート等、日本の温泉の楽しさを知ったのはこちらのサイトですので、あらためて御礼です。頑張ってください。 訪問日 2019年8月 投稿 19/08/13 15:38 参考になった 3
秘湯ですが、綺麗な施設ですよね。
泉質はバッチリです、また自然に溢れた環境で、秘湯が好きな方にはたまらない温泉だと思います。
設備も温泉も本当に綺麗に掃除がしてあって、文句なしだと思います。リニューアルを十数年前にしたそうですが、昭和時代を感じさせる良き雰囲気を持っている宿です。食事も美味しいです。部屋食は落ち着いて食べる事が出来、本当にゆったりと寛げます。
唯一残念だったのが、女性専用時間が多くて、一番眺めが良いお風呂に男性が入れる時間帯が実は少ない事。夜10時から朝6時までは入れないのですが、例えば、夕飯後や朝イチのお風呂に混浴風呂が女性専用になるので9時近くまで入れず。電車時間に合わせるとチェックアウトまで男性は入れない。一番端のこじんまりした露天風呂一つに男性皆んなで入る形に(苦笑)。3つあるのだからせめて景観の良い二箇所を両方女性専用にするのではなくて、1つの湯は男性用にとか、混浴、女性、男性専用にするとか、再考して欲しい。朝風呂はやはり気持ち良いので!
女性に敷居が低いというのは嬉しいかもしれないですが、秘湯の宿、あまり神経質にならず、よき自然な雰囲気は遺していって欲しいものです。その分、マナー違反やルール違反に対しては、皆んなでしっかり処罰していけば良いかと?。
あまり有名になって欲しくはないのですが、名湯です。
管理人さんがレビューの通りで、自然の中でのワイルド感(笑)満載の露天風呂は最高です。今回が2回目でしたが、自分が好みの白濁、硫黄泉で内風呂も良いですが、やはり露天風呂が一番です。
女性の方用に専用の入室時間も設けているので、かなり敷居が低くなったのでは。ただこの場所までわざわざ来てくれる方ばかりなので、そもそもこの自然に溢れた解放、開放感を味わいたいと思うので、普通におススメします。内風呂もちゃんと区分けされたようですし。露天風呂で男女問わず皆さんと色々お話ししましたが、全然気にされていないですよね。何かと規制されやすいご時世でもあるので、希少価値の高い良き文化、場所は何とか残って欲しいものです。その為にも、我々嗜好家がマナーの大切さを、楽しみながら行動で示していきたいものです?。
今回は、ご来光も見られました。皆さんの行いが良いからでは、なんて声もありました?、写真アップロードしておきます。それと、食事、管理人さんが行かれたあと、多分パワーアップしてますよ。私はそれよりもこの携帯アンテナが入らないような古の環境全部ひっくるめたパフォーマンスが一番評価に値すると思います。
追伸、管理人さん大変だったようですね。お湯別のソート等、日本の温泉の楽しさを知ったのはこちらのサイトですので、あらためて御礼です。頑張ってください。