トップ マイリスト
温泉初級
男性
60代
大阪府
  • 行きたい温泉

    0
  • 行った温泉

    118
  • 投稿数 322位

    0
  • 評価数 322位

    0
sabakunowani
温泉初級
sabakunowani

マイリスト

全118件の温泉があります。

玉川温泉 山梨県

浴槽から床まで川のように流れる大量の源泉 贅沢な公衆浴場

  • 5 / 極上湯
  • 2

フワフワヌルヌル気持ちいい!超新鮮極上湯 山梨、といえば私のイメージではぬるめ、モール系、ヌルヌルなど、夏向けのイメージである。 こちらの玉川温泉はそんなイメージそのもの、ぬるめでモール系、ヌルヌル、そして一番印象的なの […]

玉川温泉

安楽温泉 さかいだ温泉 鹿児島県

ドドドーっと豪快に投入された爽快な超新鮮湯

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4179
  • マップ

      内湯(男湯) 浴槽は2つあります。右側は寝湯です。ドドドッーと勢いよく源泉が投入されています。20L/分以上の投入と思われます。1時間以内で浴槽のお湯は回転するように思えます。 […]

安楽温泉 さかいだ温泉

指宿温泉 村之湯温泉 鹿児島県

息をのむほど素晴らしいレトロな激渋公衆浴場

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 鹿児島県指宿市大牟礼3-16-2
  • マップ

        指宿温泉で一番古いレトロな激渋公衆浴場 他に写真がないもので、あっという間にメインディッシュの写真へ^^; 見る人を虜にするレトロな浴室です。 浴槽は2つあり、片方 […]

指宿温泉 村之湯温泉

妙見温泉 田島本館 鹿児島県

フワフワと身体を包まれる優しいドバドバ極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 4
  • 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4236
  • マップ

  男性用内湯(半露天)1 男性用内湯。源泉掛け流し。 せっかくの川沿いの素晴らしい景色ですが、こちらでは半露天のような形になっています。 赤茶色に一面が染まっていて、鄙び感と相まってなんともたまらない雰囲気を […]

妙見温泉 田島本館

湯川内温泉 かじか荘 鹿児島県

まるで羊水に包まれているような柔らかく滑らかな極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 6

グルっと周って、駐車場に車を停めます。 一見すると、そんなに鄙びた感じではありませんが、、、。 日帰り入浴の他にも宿泊もやっています。素泊まりもできるので、素泊まりでこのお湯をたっぷり堪能してみたい。。。 こちらは、「上 […]

湯川内温泉 かじか荘

ラムネ温泉 仙寿の里温泉 鹿児島県

300円で入れるリーズナブルな良質の温泉

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3549
  • マップ

駐車スペース写真 5,6台くらいは停められたと思います。 飲泉所が設置されていました。炭酸味はあまり感じられず。 横にはいつのものかわかりませんが、分析表があります。これ以外の分析表は見当たりませんでした。もう少し詳しい […]

ラムネ温泉 仙寿の里温泉

砂むし会館 砂楽 鹿児島県

指宿といえば!というほど有名で人気の砂蒸し風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
  • マップ

建物内はこんな感じで、特に何か変わった様子はありませんでした。     砂湯 料金を支払って、建物から下の海岸に行くと、屋根つきの砂湯がみえます。この日はそれほど混んでいませんでしたが、結構並ぶときも […]

砂むし会館 砂楽

吉田温泉 亀の湯(閉館) 宮崎県

哀愁漂う温泉街のひと際渋めな人気のぬる湯温泉

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 宮崎県えびの市昌明寺672
  • マップ

温泉施設の入り口には入っても誰も見当たらず、男女入り口の真ん中へ料金箱がポツンと置かれている。そこへ料金を支払い脱衣所へ。       午前中の光でキラキラ輝く やわらかい優しいぬるめの湯 […]

吉田温泉 亀の湯(閉館)

えびの市営露天風呂(閉館) 宮崎県

えびの高原を眺めながら入れる市営露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 宮崎県えびの市大字末永1208
  • マップ

温泉水の販売所も併設されています。 露天風呂に入るために、少し坂を上っていきます。       露天風呂(男湯) 露天風呂。半分屋根がかかっており、雨の日は雨をしのぐことができます。源泉掛け […]

えびの市営露天風呂(閉館)

別府温泉 竹瓦温泉 大分県

砂湯が有名!重厚感と趣のある街のシンボルの共同湯

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3

愛想のいいおばちゃんが竹瓦温泉について詳しく語ってくれました。地元の竹瓦温泉を愛する方が管理されていて「ずっとこのまま残していきたい温泉だ」と言っていました。私も残してほしいです。 ホッとする木造の休憩所、夏はヒンヤリし […]

別府温泉 竹瓦温泉

由布院温泉 下ん湯 大分県

由布院外れの金鱗湖を見ながらのんびり入れる露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 大分県由布市湯布院町川上1585
  • マップ

金鱗湖には白鳥がいます。岸に上がってくるので運がよければ露天風呂の横まで上がってくることも・・・・。       内湯と半露天のお風呂。無色透明でめちゃくちゃ熱い!半露天の方がまだましでした […]

由布院温泉 下ん湯

別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿 -YAMADAYA-(旧山田屋旅館) 大分県

別府唯一の緑礬泉かつ強烈な酸性の濃厚な極上湯のお宿

  • 5 / 極上湯
  • 0

湯小屋は茶色い木造の小さな建物。 訪れる際調べた時に見た湯小屋そのものだった。 この湯小屋の写真を見て何故か行ってみたい衝動にかられたのがきっかけとなり今回訪れる事となった。       別 […]

別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿 -YAMADAYA-(旧山田屋旅館)

筌の口温泉 共同湯 大分県

大きな浴槽に大きな浴室!体育館のような独特な空間がたまらないポカポカ湯

  • 4 / 上質湯
  • 4
  • 大分県玖珠郡九重町田野筌の口
  • マップ

  女性用内湯1 浴室は天井が高く、上に開口部が沢山あるので開放感がありました。 浴槽はかなり大きく20人以上入れる大きさです。人気の温泉なので常時数名は入っている感じのようです。この日は午前中の空いている時間 […]

筌の口温泉 共同湯

黒川温泉 地蔵湯 熊本県

黒川温泉らしからぬ鄙びた感じが良い!?昔ながらの共同湯

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
  • マップ

入り口は100円玉をコロンと入れるとバタンッと開くようになっている。入ると右が女性、左が男性で、待ち合わせ用かまん中にベンチが一つ置いてある。         浴室は黒川温泉には珍 […]

黒川温泉 地蔵湯

道後温泉 本館 愛媛県

現存する日本最古の温泉で古代のロマンに思いを馳せる

  • 2 / ソコソコ湯
  • 7
  • 愛媛県松山市道後湯之町5-6
  • マップ

道後温泉 本館へはひっきりなしに観光客が訪れ常にいっぱい。 周辺の旅館へ宿泊している人達が浴衣のまま手ぬぐいをぶら下げ訪れる姿は情緒溢れる風景である。 道後温泉のノレンをくぐると夏目漱石の世界へタイムスリップ。 濃く黒い […]

道後温泉 本館