外観は変わった形をしておりシンプルなわけだが、中へ入ると素敵なステンドグラスに目を奪われる。大正ロマン風の和と洋が混在している空間がなんともたまらない。 生花が飾られたりと細部まで手が行き届いており清潔で気持ちがいい。 […]
フワフワヌルヌル気持ちいい!超新鮮極上湯 山梨、といえば私のイメージではぬるめ、モール系、ヌルヌルなど、夏向けのイメージである。 こちらの玉川温泉はそんなイメージそのもの、ぬるめでモール系、ヌルヌル、そして一番印象的なの […]
建物はまだあたらしく今風の和な建物です。 館内は木を基調としたあたたかみのある雰囲気で好感がもてます。 立派な食事処もあり、食事もできます。私たちが行った時はカレーやラーメンならできるよと仰っていましたがお腹があまりすい […]
料金は400円。日帰り入浴料金としては安めでとても助かる。 建物内は結構広く、長い廊下を歩いて浴室まで行く。 廊下には色んな方のサインや写真、絵など様々なものがズラ […]
ゆっくりした入浴というよりはワイワイキャーキャ-楽しむ温泉といった感じだ。 訪れたのは4月だった為、まだ雪がところどころ残っている。 雄川閣の壁へ張ってあるj案内板。 ご丁寧にここで温泉が湧いてるよ~と案内されている。 […]
建物は凝った日本建築風のものでどっしりと建っています。人気があるので人は多いが他の施設のような観光っぽい雰囲気ではないところが良い。 館内は全体的に薄暗く、囲炉裏など休憩するところがある。 右写真は食事何処。営業時間内だ […]
宿は大きなロッジ風の山に相応しい造り。 宿の中はこ綺麗な雰囲気。 この窓からは中庭が見え、私は運良く猿を目撃することができました。 1泊2食 ビール代込み10000円 8畳+約3 […]
駐車場は少なく、宿の前へ数台停めれる広さ。 外観はいたって普通の近代的な建物だが宿の中へ入ると外観からは想像できない様々な照明で彩られた空間が広がる。 廊下には赤い絨毯が引かれ、緊張感もある。 1泊朝食付 6975円 7 […]
入浴券200円を販売機で買い、浴室へ向かう。 脱衣所の籠があまり空いていないほど人が多くて人気というのは知ってはいたが少々がっかり。 泡付きがすごい!まるで浮いてい […]
受付の方に湧出量や掛け流しかどうか、幾つか質問をするも、そっけない回答。 そこで、質問は早々に切り上げて、早速風呂場に入った。先客は1名だったが、丁度お風呂から出たところで、浴室内には誰もいなかったのでチャンスとばかりに […]
建物外観。駐車場は広く、車は20台以上停められそうです。 内湯は浴槽1つのシンプルなつくりになっていますが、木で作られた雰囲気はなかなか味があって気に入りました。 […]
フロント付近も随分と雰囲気が変わりました。 廊下もスッキリしました。 内湯男女各1 露天風呂男女入替制各2 脱衣所は扉なしロッカーと、いかにも秘湯らしい感じです。 […]
至って昭和の雰囲気を普通に醸し出しています。 飾らない、いや飾る気がないのかなという感じです。泉質勝負という感じが良いですね。 浴室は廊下の奥にあります。 浴室男女 […]
この時は知り合いの方に連れていっていただきました。 このようなダート道を奥へと進みます。 右写真のような源泉槽が目印、そのあたりの反対側にあったような気がします。 たいした歩かなくても行けるのでほんとお気軽野湯です♪ 獣 […]
館内はすっきりとした内装で、国民宿舎というよりは大きなホテルっぽい感じです。 この時見回しただけですが、ご年配の女性が主だなという印象でした。 皆さんこのエントランスで温泉へ入った後にお茶を飲んだりしてゆったりとくつろい […]