この日は曇っていた事があったせいか建物も暗く、看板がなければ廃墟と間違えかねない雰囲気だった。 私が訪れた頃は知る人ぞ知るといった感じではあったが現在は様々な内容の […]
外観は木造の鄙びた雰囲気。秘境という場所に相応しく自然と共存した建物だ。 宿の周りには鉢植えが沢山置かれ、綺麗な花々がかわいらしい。女将さんの趣味でもあるのだろう。 宿の前には川が流れ、その対岸へは畑がある。 休憩所は沢 […]
湯乃上館へ到着すると赤ちゃんを背負った女将さんがにこやかに出迎えてくれた。 平日訪れたせいもあり、この日は貸切。 この広く情緒ある空間を2人締め。 歴史ある重みのある木造で統一された館内はたまらない良さを感じる。 &nb […]
中村旅館は温泉街の中でも立派な建物。 敷地も広くどっしりとしている。 こんなに大きな旅館ではあるが家族経営。1階の1部分はご家族が生活をしている家のようだった。 近くには小さな川があり、人口の川ではあるが放置されすぎたせ […]
まず七里田温泉館の自動販売機で下湯の券を買い、ご主人へ券を渡すと下湯の鍵をくれる。(私達が行った時は既に先客が行ったとの事で鍵はあいてるよ、と言われた) 温泉館より歩いて50メートルほどのところに「下湯」という看板があり […]
到着してみると思っていた通り自然がいっぱいの鄙びムード満天。 木造の趣のあるという雰囲気とはまた違い外観は何てことはない簡素な雰囲気だが、中へ入ると素朴な湯治ムード満天。 &nb […]