トップご紹介ください,紹介しましょう,このサイトに未掲載のお湯や宿

ホーム フォーラム 温泉 ご紹介ください,紹介しましょう,このサイトに未掲載のお湯や宿

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により4年、 7ヶ月前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #47268
    匿名
    無効

    温泉レポートとして掲載されたお湯や宿についてクチコミ投稿できますが,掲載されていないものにはこの掲示板を使って教え合いをしてはいかがでしょうか。
    このサイトの愛用者の方々は,お湯や宿に対して深い憧憬をお持ちの方が多いとこの掲示板を読みながら常々思っておりました。私もえけまるさんやいねぞさんから紹介されたお湯につかって大いに感激しました。クチコミ投稿対象外のお湯や宿を紹介し合いましょう。きっとシカイが拡がるのではないでしょうか。

    #47269
    匿名
    無効

    蔵王温泉深山荘高見屋

     

    到着される前に電話をくださいと前もって手紙をもらっていたので,ロープウェイ乗り場から電話を入れました。駐車場に着いたら宿の人が迎えに来てくれて荷物を宿に運んでくれました。階段を上がって宿にチェックイン。創業以来300年もたつのに大変綺麗な宿ですが,エレベータがありません。足の弱い人が来館されたらどうするのかな。
    宿の周りを散歩してみると,近くに薬師神社・上湯の共同湯があります。夕食までの散歩には絶好かな,神社までの会談は相当きついですが。
    部屋は,元々2部屋だったものを1部屋にした和洋室。寛ぐところと寝るところが別なので便利です。何の不満もない。
    料理は,月替わりの懐石料理,華の会席膳。この季節らしくマッタケの土瓶蒸しからはじめて,とても美味い。「尿酸値が高いです。」と医者に言われているから,お酒は自重気味,残念無念。生ビール1杯ではつらい料理です。
    お風呂は,酸性ミョウバンリョクバン泉。蔵王は大露天風呂に代表される高温硫黄泉だと思うのですが,高見屋さんは自然に冷まして入りやすくしてくれています。内風呂が42℃前後,露天は40℃前後でしょうか。硫化水素の孵卵臭が漂い,好きな人にはたまらない匂いです。露天でついつい長湯をしてしまいます。成分が濃いので,湯アタリにはご用心。
    接客は,つかずはなれず,心地よい。歴史のある宿だけあって(?)無造作にお宝が置きっぱなし。ラウンジに枕屏風が飾られてあってよく見ると菱川師宣の浮世絵が……。本物ならば…………。
    10月の土曜日にお世話になりました。これで1泊2食付き17,000円です。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。

神秘の湯温泉ランキング

クチコミ温泉ランキング

ユーザー投稿数ランキング