現在HP移行中です。色々機能を作り直しています。

【濃い硫黄に浸かりたい】濃さを実感する白い極上にごり湯温泉12選

濃さを実感できる、濃い硫黄泉をまとめてみました。硫黄の総成分量のランキングではありませんが、どこも濃さを実感する素晴らしい温泉です。もちろん、全て源泉掛け流し。

目次

硫黄・ダシ・塩味+油臭!濃厚複雑な極上温泉ここにあり(栃木県)

喜連川早乙女温泉 栃木県

〒329-1414 栃木県さくら市早乙女2114
TEL:0286-86-4126
<日帰り入浴>
平日10:00~17:00 と土日祝日終日 大人(
中学生以上)1,500円 小人(小学生)750円
平日17:00~19:00 大人(中学生以上)1,000円 小人(小学生)500円
<宿泊>
宿泊不可

ワイルドさ日本一!?満点の星空も抜群の天空の温泉(岩手県)

藤七温泉 彩雲荘 岩手県

〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木北の又
TEL:090-1495-0950

<日帰り入浴>
8:00〜17:00 大人 650円 小学生以下 350円 広間利用の場合 1,250円
<宿泊>
1泊2食付き15,850円〜

地獄から湧く大量の源泉を惜しげもなく注ぐドバドバ温泉(岩手県)

須川温泉 須川高原温泉 岩手県

岩手県 一関市厳美町祭畤山
TEL:0191-23-9337
<日帰り入浴>
9時~16時 大人700円 小学生350円
露天風呂 6時~21時
<宿泊>
1泊2食付き14,850円〜 自炊部6,345円~

五色の名の通り、色が変わる不思議な温泉(長野県)

※リニューアル前の浴槽です。

五色温泉 五色の湯旅館 長野県

〒382-0800 長野県上高井郡高山村奥山田3682ー6
TEL:0262-42-2500
<日帰り入浴>
日帰り入浴不可
<宿泊>
1泊2食付き14,500円〜

弱酸性のマイルドな硫黄泉が肌にやさしくなじむ極上湯(宮城県)

鳴子温泉 東多賀の湯 宮城県

〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷160
TEL:0229-83-3133
<日帰り入浴>
10:30~14:30 
大人:800円 子供(小学生):400円
子供(3歳から):300円 2歳以下は無料です
<宿泊>
1泊2食付き11,000円〜 素泊まり5,500円〜

古き良き湯治場の面影を残し、48度の浴槽がある共同湯(栃木県)

那須湯本温泉 鹿の湯 栃木県

〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本181
TEL:0287-76-3098
<日帰り入浴>
8:00~18:00 最終受付17:30  大人500円 小人(小学生)300円 幼児無料

噴気の上がるガレ場が背後に聳える共同浴場(栃木県)

新湯温泉 寺の湯 栃木県

〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原28
TEL:0287-32-4000
<日帰り入浴>
7:00~18:00 1人300円

眺望のいい展望露天風呂で濃厚万座硫黄を満喫!のホテル(群馬県)

万座温泉 日進館 群馬県

〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
TEL:0279-97-3131
<日帰り入浴>
10:00~17:00 一人1000円
<宿泊>
1泊2食付き10,450円〜

日本一の濃厚硫黄泉と雄大な景色を堪能できる露天風呂(群馬県)

万座温泉 豊国館 群馬県

〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
TEL:0279-97-2525
<日帰り入浴>
8:30~16:30
500円
<宿泊>
素泊まり7,630円〜 2食付き10,050円〜

郷愁感たっぷり!足元湧出極上にごり湯で人気のお宿(鹿児島県)

新湯温泉 国民宿舎新燃荘 鹿児島県

〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
TEL:0995-78-2255
<日帰り入浴>
8:00~18:00(最終受付17:00) 
¥600
<宿泊>
1泊2食付き15,550円〜

ボロボロの宿ですがいいですか?と確認が入る鄙び系宿(栃木県)

那須湯本温泉 雲海閣 栃木県

〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本33
TEL:0287-76-2016
<日帰り入浴>
8:00~21:00 1人400円
<宿泊>
4,875円(税込)〜

人里離れた山形の秘境に湧く、超ワイルドなにごり湯(山形県)

姥湯温泉 桝形屋旅館 山形県

〒992-1303 山形県米沢市大沢姥湯1
TEL:0238-35-2633
<日帰り入浴>
9:30~15:30 
大人 700円
子供 300円(3歳以上小学生まで)
<宿泊>
1泊2食付き15,950円〜

目次