【珍品!油臭がする温泉】油臭にまみれたい!油臭温泉10選
- 更新日:2019/11/28
- 21,313 view
- 編集・校正 / しおり
温泉に「油臭」というカテゴリがある事をしっていますか? ええそうです、普通は知りません。「油臭の温泉が好き」と言う人はまずある程度温泉を巡られた方ではないかと思います。油臭の好き嫌いは両極端で好きと嫌いに分かれます。そして、この油の香りをこよなく愛する人たちがいます。そう、油臭マニア、マヨラーもといアブラーの人たち。ちなみに一番油臭、というか油に浸かるほど濃いと言われているのは北海道の豊富温泉と言われていますがまだ未訪問のため下記には記載していません。
ぬめり感のある強烈灯油系油臭!油臭ファン必見の温泉
掛落林温泉 あすなろ温泉旅館(休業中)
青森県北津軽郡板柳町大字掛落林字前田140番地1
0172-73-2641
大人350円/1名様(税込) 子供150円/1名様(税込) 幼児無料 大浴場 (営業時間 7:00~22:00)家族風呂 (営業時間 9:00~16:00)1時間4名様まで1,200円/貸切(税込) 5名様から 1,000円/1名様(税込) その他大広間・中広間 (営業時間 9:00~16:00)1名様600円(税込)
4,536円/1名様(税込)~
※※※このレポートは2004年12月に訪れたものです。現在は変わっている可能性がありますのでご自身でお調べの上ご訪問くださいませ※※※
★★現在コロナウィルスにより休業中とのこと。終息するまで休業されるとの事です★★
油臭マニアには言わずと知れたあすなろ温泉。
おそらく全国で油臭で言えば3本の指に入るのではないだろうか。
今回油臭のまとめページを作ろうと思い、さてあすなろ温泉は、、、と自分のサイト内を探したところアップしていない事に気が付いた。
こんな感じでアップしたつもりの温泉が沢山ありよくあれれ?となるわけだが自分では本当に記事を書いたような記憶さえある気がする。
自分、大丈夫だろうか。
そんな話はさておき、あすなろ温泉は一見日帰り施設のようにも見えるが客室数は7室ある温泉宿。青森県にはよくある雰囲気の昔ながらの温泉銭湯的な感じだ。
いつの日からか、油臭が気になるようになった私はものすごい油臭がある!という情報を耳にし訪問するのを心待ちにしていた。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
地元の方用のマニアックな油臭のトロリン湯
※※※※このレポートは2013年11月に訪れた時のものです※※※※
★★★この施設は現在閉鎖となり、すぐ近く(真横です)にリニューアルオープンしました★★★
八ッ場ダムに沈んでしまう集落の方達のために作られた共同浴場「林温泉 かたくりの湯」
この説明の通り、基本的に地元の方のための温泉であり、それを一般の人も入れるようにしてくれているありがたい温泉。
何度も移転し、これからも移転予定があるらしく、いつまでたっても仮のような建物ではあるが、この建物の中に極上の油臭のする温泉が湧いていると言う事で楽しみに訪れてみた。
ちなみにこの建物は2014年に壊され移転したが油臭は健在だという事。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
全国トップクラスの油臭を放つ薄緑ツルツル温泉
※※※※このレポートは2013年1月に訪れた時のものです※※※
★★★2018年12月に閉館となりましたがオーナーさんが変わって復活予定だとの事です(復活予定日まだはわかりません)★★★
月岡温泉では昔、石油が出るということで採掘されていた土地である。
石油を掘っていたところ、温泉が湧き出し石油の採掘が中止になったという。
そのせいか否かはわからないが温泉に石油が少し混ざり石油の匂いがする温泉としても温泉マニアの間では有名。
温泉マニアの中でも特に油臭マニアに好まれる温泉だ。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
「滅びの美」朽ちた屋根と歴史を重ねた浴槽
※※※※このレポートは2015年6月に訪れたものです※※※※
田んぼに囲まれたのどかな田園風景の中、ポツリとある旅館「新栄館」です。
明治・大正・昭和時代に建てられた建物がつながっている細長い旅館は猛烈に鄙びた雰囲気でまるで東北にあるような、北海道には数すくない鄙び系です。
鄙びた宿好きの方には北海道では外せない旅館ではないでしょうか。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
ひっそりと佇むボロボロ湯小屋に流れ続ける極上湯
※※※※このレポートは2015年6月に訪れたものです※※※※
盤石温泉は個人所有の温泉で、オーナーさんがご厚意で開放してくれているというなんともありがたい温泉です。
オーナーさんは函館の「炭火焼肉 梁山泊」という焼肉屋さんを運営されている方だそうで、盤石温泉へ行った後に知ったのですが、とても評判がよく地元で愛されている焼肉屋さんだそうです。
函館へは行ったので知っていたら寄ってみたかったなーと思いました。
次回行ったらぜひ寄って色々とお話を聞いてみたいです。
こういった個人の方が開放してくださっていたりする温泉は住所を非公開にしたりといった気を遣うものですが、こちらの温泉はメディアにも公開しているそうなので安心して紹介できるのがうれしいです。
ただし、これから行く方はマナー良く、感謝の気持ちを忘れずに利用させていただいてください。
盤石温泉への道は、海沿いの5号線より銀婚湯へ向かう67号線の途中にある「→盤石山荘」という看板を右へ入ります。
わかりにくいのですが、写真の真ん中にある看板です。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
生涯忘れられない恋しい露天風呂
※※※※このレポートは2015年6月に訪れたものです※※※※
今回北海道旅行を約1週間した中で、一番印象的だったお宿を紹介したいと思います。
銀婚湯は10年以上前よりいい宿だと聞いていて、一度宿泊してみたいと思ってはいたのですが、こんなにも長い年月が経ってしまいやっとやっと念願かなって宿泊する事ができたお宿です。
誰もが口をそろえて「素晴らしいお宿」と言うだけあって結論から言ってしまえば本当にその通り、大満足どころか今だにふと思い出しては「また行きたいな」と考えるほど忘れられない宿になりました。
創業は昭和2年だそうで今のご主人は3代目です。
元々中洲だったところに湯治宿を作ったのが始まりで、少しずつ広げていった敷地は今ではどこまで?というほど広く、熊笹だらけだった土地に紅葉や楓、欅に白樺と美しい木々を植えて今ではまるで「おとぎの国の森」のように美しい森になりました。
この広い敷地、なんと5000坪だそうです。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
油臭全国一の呼び声も高い、地元民御用達のトロリン湯
※※※※このレポートは2013年3月に訪れたものです※※※※
カーナビを頼りに現地付近に到着したものの、看板もなく、温泉が見つからない。。。暫くウロウロしても見つけられないので、付近の住宅にいた方に聞くと、そこのすぐ裏手だった。
建物は古く、建設会社が運営しているようだった。
建物に入ると、お婆ちゃんがおり、1人300円払った。
新津温泉は油臭マニアの中では超有名な温泉。
元々は、石油を採掘していたのが石油は出なくなり、温泉だけが残ったようだ。
来ていたご年配の方に話を聞くと、子供のころには近くに池があって、、、と言っていたので戦前からの施設のようだった。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
硫黄・ダシ・塩味+油臭!濃厚複雑な極上温泉ここにあり
※※※※このレポートは2007年1月に訪れたものです※※※※
温泉マニアに名高い温泉早乙女温泉。関東ではなかなか味わえないような種類の温泉が湧いています。
日帰り入浴料金は公衆浴場をうたっているわりにはかなりの高めで1000円。日々銭湯感覚で入るには難しい金額です。夕方からは600円にはなるけど毎日お風呂感覚で入るにはそれでも高いかな。
喜連川温泉は手形を売り出しているようで、道の駅で手形を買うと5件ある温泉施設の内3か所を1500円で入れるので、1000円の早乙女温泉を考えると手形を利用するのが断然お得です。
早乙女温泉へは2007年にはじめて訪れ、その後何度も行くほどお気に入りです。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
温泉好き必湯のドバドバアワアワの極上黒湯
※※※※このレポートは2007年1月に訪れたものです※※※※
鳴子温泉郷の中で最もマニアに好まれる「東鳴子温泉」
そんな中でもさらにマニアに好まれる湯がここ「馬場温泉共同浴場」の湯である。
民家の庭先にある事より知らなかったら立ち寄れない共同浴場。
基本的には地元の方向けとの事なので日の昇っているうちにお邪魔し、きちんとご挨拶をしてからお湯をいただきましょう。
- 出典 : 秘境温泉 神秘の湯
息を呑むほど美しい神秘のグリーンに出会える屈指の名湯
国見温泉 石塚旅館
岩手県岩手郡雫石町大字橋場国見温泉
019-692-3355
10:00~16:00 大人600円/小学生以下300円
1泊2食付10,000円~(トイレ付) 素泊まり(トイレなし)5000円~ 自炊館閉鎖しました