断崖の上から海を眺める絶景露天風呂
- 公開日
- 2019/01/15
- 最終更新日
- 2019/09/07
- 投稿者
- しおり
-
管理人総合評価
2.6

絶景の温泉として有名な沢田公園露天風呂へ行ってきました。
沢田公園露天風呂は沢田公園内にあり、町営の露天風呂です。
平日はそんなに混んでいないようですが、土日祝日ともなると並ぶ事なんかもあるそうです。
今回景色が素晴らしいという事で訪れてみましたが、こんなにすごい断崖の上にあるとまでは想像しておらず階段を上りながらワクワクしていました。
途中崖の端っこに座って釣りをしているおじさんがいたりして海沿い独特の雰囲気もあり最高にいい気分です。
また断崖の上に立っている小さな湯小屋が素朴でとても素敵だと思いました。
しかし、、、晴れた日だともっともっといいんでしょうね。

船着場

20台ほど停めれる広い駐車場
駐車場入り口には管理人さんがいて、ここで料金を支払います。

ワクワクしながら階段を上る

小さな湯小屋
上から見るとこんな感じです。
なかなかこういった雰囲気の場所にある温泉ってないですよね。
壁の地層のような模様も面白いと思いました。

湯小屋入口

ロッカーもありました。
露天風呂は男女別に各1か所あります。
露天風呂が小さいからか脱衣所はかなり狭めで誰かと一緒になるのは避けたいほどです。有料(100円)のロッカーもあります。
断崖の上から海を眺める絶景露天風呂
脱衣所から露天風呂へ出ると、目の前に海が広がり気持ちのいい景色!
「おぉ~~いいね~~」と思わず声を発しました。潮風もいい香りです。
露天風呂はとても小さくて2~3人が入ればいっぱいなぐらいです。
早速掛け湯をすると「あれ?」
塩素の匂いがプーン。
しかも結構強い塩素臭。。。プールの塩素臭と同じぐらいの感じです。
これには盛り上がっていた気分が一気に下がってしまいました。

新湯投入あり

浴槽
新湯投入有の半循環はまだいいと思うのですがさらに加水加温有、塩素入という事で、、、、う~~~む。残念です。
並ぶほどの人が入るという事で塩素投入はしかたがないのかもしれませんが、、、
共同源泉を引いているようなので、源泉の量を増やしたりしてなんとかならないものかなぁと思います。
かなり昔の話かもしれませんが、私が参考にさせていただいていたサイトでは塩素の話もなくかけ流しという事だったので何らかの時に変わってしまったのかもしれません。
かけ流しの時に入ってみたかったです。

あふれだし

シャワーが1つ有
沢田公園露天風呂は泉質にこだわらない方であれば景色がすばらしく、清潔感もあるし満足できる温泉だと思います。
口コミはありません。