開放的な川原の岩に囲まれた野趣あふれる露天風呂
- 公開日
- 2019/01/27
- 最終更新日
- 2019/09/07
- 投稿者
- しおり
-
管理人総合評価
3

宇奈月からトロッコ電車で約1時間。
黒部渓谷の温泉の中で一番メジャーで観光客の多い温泉がここ 鐘釣温泉
団体ツアーで来ている人も多いので朝一や夕方が狙い目の時間帯かと思う。
鐘釣温泉の河原の露天風呂はどちらかというとゆっくりと温泉を堪能するというよりは目で見て足を付けて、散歩して、といった観光地。
ゆっくり入りたい場合は釣鐘温泉旅館へ宿泊して、日帰り客が帰った後に入浴するか鐘釣温泉旅館で日帰り入浴をするかどちらかになる。

トロッコ電車

やっぱり窓のない席が人気
駅にはとにかくたくさんの人が常にいる様子。
客層はどちらかというと年配の方が多いイメージ。
トロッコ電車はやはり窓のない席が人気。
ただ、乗車時間が長い場合は背もたれがなくとてもつらいので乗車時間で席を考えた方がよい。

釣鐘温泉旅館

釣鐘温泉旅館
鐘釣温泉へ向かう途中に釣鐘温泉旅館がある。レトロで雰囲気抜群!
女将さんもやさしくて元気がいいしおしゃべり好きで、30分ほど立ち話をしてしまった。
このまま続けるか悩んでいるという話だった。冬季は閉鎖されてしまうし、女将さん一人では維持が大変なよう。
なくしてほしくないなぁ、、、
![]() 河原の露天風呂が見える |
鐘釣温泉旅館では日帰り入浴はせず、河原にある露天風呂へ向かいます。 |
大自然に包まれた野趣あふれる露天風呂

洞窟風呂が一番温泉っぽい

写真を撮るために・・・
河原には大き目の露天風呂が2~3か所、他に手で作ったであろう露天風呂が何か所かあり、階段近くには簡易なビニールシートで作られた脱衣所と洞窟風呂がある。

人だらけ

←岩風呂
洞窟風呂は温泉らしさがあるが、その他は観光客が多すぎてとても入れるような感じではない。
たくさん訪れている観光客は湯船に足をつけていたり、ウロウロしたり、、といった過ごし方。
岩風呂と⇒がある方へ行くとビニールで囲まれた脱衣所があり、その先に洞窟風呂へ下りていく階段がある。
洞窟風呂は人が少ないが、とにかく覗きにくる人が多くてまったく落ち着けない。

光にあたって綺麗な苔

誰かがつくった湯船
![]() 万年雪 |
温泉としてはあまり良くはないが、ここは歩いているだけでも気持ちがいい。 |
口コミはありません。