体が浮くようなフアフア~と柔らかいラジウム温泉
- 公開日
- 2018/12/24
- 最終更新日
- 2019/09/08
- 投稿者
- しおり
-
管理人総合評価
3.3

湯船の写真だけ見て日帰り施設だと思って訪れた日の出温泉は、思っていたのとまったく違い立派な旅館だった。
石和温泉駅より10分とアクセスは良く、周辺には温泉も沢山ある。
湯めぐりには最適な場所だ。
![]() |
創業は明治42年と歴史は古いが建て直したのか旅館は新しい。
温泉は石和唯一のラジウム温泉、硫黄温水泉だという事だ。 朝10:00頃だった為かロビーは人で賑わっていた。 |
裏へ周ると日帰り用の入り口がある。
入ると本入り口の新しい感じとは違い、少し古そうな椅子がならんでいた。
フアフア~~と身体が浮くような究極のやわらかさ

内湯 男性用
湯船は源泉そのままと加熱したものと区切られている。大きい湯船が源泉そのままの方で温度は体温とほとんど変わらないようなぬるい温度。湯の感触はとにかくやわらかい!フアフアした感触だった。身体には気泡が少し付、ヌルヌル感も多少ある。味はあまりしなかった。

内湯 女性用

露天風呂 男女各1
女性用の内湯は男性用より少し小さい。その分、片面に窓が有、男性用より明るい浴室となっている。
露天風呂もあったが湯がぬかれていて入ることはできなかった。露天風呂からの展望は悪いがこの湯で露天風呂へ入れたら気持ち良さそうだ。残念・・・。
設備はシャワーはなくカランのみ、脱衣所は広く、置いてある椅子は壊れていておばぁちゃんが座ったとたんひっくり返って驚いた。脱衣所へはサウナのような箱型のものが置いてあった。
口コミはありません。