海と一体となる、時間限定の岩間に湧くワイルドな野湯
- 公開日
- 2014/07/14
- 最終更新日
- 2019/11/28
- 投稿者
- しおり
-
管理人総合評価
4

屋久島の温泉といったらここというほど有名な「平内海中温泉」
すぐ近くには民宿もあり、少し走れば他の温泉にも近い。
満潮時には水面下へ沈んでしまうため干潮時の前後2時間位しか入浴できない。
天候や干潮予定時間を確認してから向かった方が良い。
入浴していたおじさんにお聞きしたところ、昔湯治をするために掘ったという人口の野湯だとか。

寸志箱と水着禁止の看板がある
駐車場は小さく、2台ぐらいが限度。
私たちは道を降りる手前へ車を置いて歩いて降りてきた。
温泉の前には寸志箱があり、「水着禁止」の立て札もある。
この日は快晴。海へいるだけでも気持ちがいい。
大きくて力強い海と一体化した野天風呂

野趣あふれる野天風呂(混浴)
湯はまろやかで海に面しているというのに塩分のないお湯。この時間ではぬるめだったが段々と熱くなり、通常は熱めの温泉らしい。
湯はかすかに硫黄の香りがし、やさしい湯。
昔は湯治場だったかもしれないけれども、今では観光客がひっきりなしに訪れ、せわしなく恥ずかしい温泉。
水着着用不可の為、女性はゆ着がない人にはとてもじゃないけど入れないような雰囲気だ。
女性が訪問する時はゆ着を忘れないように!
次はぜひ満点の星空の中入浴してみたいと思う。

平内海中温泉

平内海中温泉
口コミはありません。