トップ マイリスト
温泉初級
0代
  • 行きたい温泉

    12
  • 行った温泉

    49
  • 投稿数 324位

    0
  • 評価数 324位

    0
sken59jp
温泉初級
sken59jp

マイリスト

全61件の温泉があります。

コタン温泉露天風呂 北海道

屈斜路湖を眺めながら入れる絶景野天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 北海道川上郡弟子屈町屈斜路古丹
  • マップ

定期的に清掃を行ってくれている為、無料の野天風呂の中ではかなり綺麗な方ではないだろうか。 脱衣所も男女別で設置され、湯船は一応男女別になってはいるものの、巨石の先ではつながっている為混浴に等しい。 北海道では多いわけでは […]

コタン温泉露天風呂

奥日光湯元温泉 奥日光小西ホテル 栃木県

奥日光湯元温泉ならではの優しい濁り湯でゆったりと

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 栃木県日光市湯元2549-5
  • マップ

奥日光湯元温泉にはとても良いイメージがある。 「ゆ宿美や川」と取材依頼を受けた「湯守釜屋」へ宿泊し湯めぐりをしたわけだが、気に入った湯が多い。特に今は閉鎖となってしまったが日帰り施設の「はるにれの湯」はお気に入りだった。 […]

奥日光湯元温泉 奥日光小西ホテル

湯宿温泉 湯本館 群馬県

敷地内で自然湧出する超新鮮湯を楽しめる温泉旅館

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉甲2381
  • マップ

温泉街全体図はこんな感じ。 こじんまりとした温泉街だが共同湯は4か所もありカランコロンと石畳の風情ある通りを共同湯巡りをするのも良さそうだ。 館内へ入ると赤いじゅうたんが敷き詰められ、ひと昔前の趣だ。 案内をしてくれた方 […]

湯宿温泉 湯本館

熱川温泉 高磯の湯 静岡県

太平洋を一望する特等席にある開放感抜群の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 静岡県賀茂群東伊豆町熱川
  • マップ

          レビューを投稿する投稿の前にお読みください※特定、不特定に関わらず、他の投稿者に対しての非難・中傷・嘲笑はご遠慮ください。また、具体性が乏しかったり、 […]

熱川温泉 高磯の湯

北川温泉 黒根岩風呂 静岡県

「アメリカを見ながら入る」という謳い文句の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
  • マップ

「アメリカを見ながら入る野天風呂」がキャッチフレーズ。 昼には大海原を望める絶景。夜には星空を見ながら静かに入れるすばらしい露天風呂。       湯はヌルヌル感があり、海のそばながらにしょ […]

北川温泉 黒根岩風呂

伊豆河内温泉 千人風呂 金谷旅館 静岡県

歴史が織りなす重厚感と静寂に包まれる檜の大浴場

  • 5 / 極上湯
  • 6

        約8年ぶりに金谷旅館へ訪問してみた。 伊豆は田舎がある事もありよく来るのだが、ついそのまま帰ってしまう事が多く意外と伊豆の温泉は行っていないところが多い。 金谷旅館 […]

伊豆河内温泉 千人風呂 金谷旅館

大沢温泉 やまびこ荘 静岡県

廃校になった小学校をかわいくリメイク!?元職員室が浴室

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里150
  • マップ

クリスマス仕様の二宮金次郎像 事前情報の調べが甘かった私は普通の廃校となった小学校を想像していたので到着してかわいらしい建物にビックリ。 夏場なんかは宿泊がいっぱいになったりすると聞いていたので、廃校になったところへ宿泊 […]

大沢温泉 やまびこ荘

大川温泉 磯の湯 静岡県

伊豆では数少ない濁り湯が堪能できる潮風が気持ちいい露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 静岡県賀茂郡東伊豆町大川
  • マップ

小さな温泉郷のわりには大きな看板で海沿いを走っているとすぐに目にとまります。 駐車場で磯の湯への行き方を聞くために声をかけたおばちゃんが管理人さんで「1500万円だよ」とか「私28歳」とか言うとても冗談好きな方です。 い […]

大川温泉 磯の湯

四万温泉 積善館山荘 群馬県

現存する日本最古の温泉宿で入る大正ロマン風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
  • マップ

積善館は大事に大事に守られてきたというのが一目でわかる。 宿は隅々まで磨きあげられ、木は黒く光っている。       【元禄の湯】 男女各1 積善館の源泉は、本館の赤い橋の下を流れる新湯川の […]

四万温泉 積善館山荘

倉渕温泉 長寿の湯 群馬県

ご主人が自分で掘ってみたくなって掘った温泉!?

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 群馬県高崎市倉渕町権田2236
  • マップ

入口から入って女将さんに500円を支払います。 今日はすいてますか?と聞くと貸し切り状態よ!とのこと。  この日は平日の為男性用に2名、女性用は貸し切り状態でラッキーでした。 エントランスが休憩場所になっているのですが、 […]

倉渕温泉 長寿の湯

大網温泉 湯守田中屋 栃木県

300段下って入る、さらっとしたお湯の渓谷露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 0

河原湯は以前訪れた時閉鎖されていた。 結局今回も入らなかったが、川に手が届きそうなほど近いので景色がまた一味違うだろう。 岩門湯は小さい。2名程でいっぱい。カップル用の貸切風呂のような雰囲気。 40~50人ほど入れそうな […]

大網温泉 湯守田中屋

弁天温泉 弁天温泉旅館 栃木県

鄙び感のある緑色の鉄系露天風呂でお肌もツルンツルン

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 栃木県那須郡那須町湯元157
  • マップ

宿は鄙びというより古びた宿。 家族で経営しているのかご主人と女将さんが顔を出した。 女将さんはとてもやさしそうなニコニコしたいい方で、ご主人は本当に商売をしている方?と思うほど無愛想な方だった。 【弁天温泉の伝説】 弁天 […]

弁天温泉 弁天温泉旅館

塩原温泉 明賀屋本館 栃木県

鹿股川に迫り出す鉄系緑色のダイナミック露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 栃木県那須塩原市塩原353
  • マップ

ただ私が見た感じでは古い体質のイメージが強く、宴会場や会議室がある昔ながらの団体を受け入れるようなホテル。求めるものが一致すれば宿泊も良いかもしれない。 日帰り入浴代は箱根なみの1人2100円と強気な設定。 2時間利用で […]

塩原温泉 明賀屋本館

柳沢鉱泉 清水屋 栃木県

知る人ぞ知る、ひっそりと湧いている繊細な鉱泉

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 栃木県那須郡那須町大字高久乙1894-20
  • マップ

建物外観。昔の民宿のような鄙びた佇まい。この外観、なんか少しワクワクしてしまいます。 浴室へ向かう通路。薄暗さがいかにもって感じがします。 浴室に掲示してあった分析表。泉質は「マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水 […]

柳沢鉱泉 清水屋

強羅温泉 国民宿舎箱根太陽山荘 神奈川県

国民宿舎らしからぬ趣ある建物の緑がかったまろやか湯

  • 3 / ナカナカ湯
  • 4
  • 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-375
  • マップ

  大涌谷温泉の造成温泉 やや緑がかったまろやか白濁湯 この日はメインの半露天風呂は男性用(日曜日午後2時半頃) シャワー・カランは4つ有り、シャンプー・リンスも備え付けられている。 こちらの湯は誰もいない時に […]

強羅温泉 国民宿舎箱根太陽山荘