トップ マイリスト
温泉初級
女性
40代
兵庫県
  • 行きたい温泉

    22
  • 行った温泉

    16
  • 投稿数 764位

    0
  • 評価数 764位

    0
mayamitie
温泉初級
mayamitie

マイリスト

全38件の温泉があります。

登別温泉 夢元さぎり湯 北海道

湯元である登別温泉(株)が運営するここだけの源泉に入れる公衆浴場

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 北海道登別市登別温泉町60
  • マップ

        さぎり湯はかなり人気の公衆浴場。 私が行った時はたまたま開いていたが、通常はかなり混みあうらしく、駐車場はなんと3か所もある。 外観からいって公衆浴場にも見えない上 […]

登別温泉 夢元さぎり湯

恵山温泉 恵山温泉旅館 北海道

すっぱい!えぐ苦い!複雑濃厚、北海道屈指の極上酸性湯

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 北海道函館市柏野町117-150
  • マップ

建物は若干塗装が剥げていたりし、古めかしさが否めない。ペンション風の建物。 館内にはお食事処という暖簾がかかった部屋がある。 こちらはおそらく宿泊の方用の食事処だと思うが、あとで知ったのだが、ここでは姉妹店で「つつじ」と […]

恵山温泉 恵山温泉旅館

由布院温泉 奥湯の郷(1月、2月冬季休業中) 大分県

ここは湯布院?ブルーの湯が湧くリピーター多数の秘湯宿

  • 5 / 極上湯
  • 2
  • 大分県由布市湯布院町川西2044番地
  • マップ

        旅館前には、モクモクと見るからに熱そうな湯気をあげる源泉が出ています。 熱湯なのでコップか何かがないと飲むのは厳しいですね。 私達はペットボトルへ入れようとしてはね […]

由布院温泉 奥湯の郷(1月、2月冬季休業中)

蔵王温泉 すのこの湯 かわらや 山形県

温泉マニアに人気の蔵王では貴重な足元湧出の濃厚温泉

  • 4 / 上質湯
  • 4

蔵王の温泉街のちょっと裏あたりにある日帰り施設「蔵王温泉 すのこの湯 かわらや」 以前は宿泊施設で温泉マニアがこぞって推奨する素朴なお宿だったそうだが残念ながら火事で全焼し、日帰り施設として復活した。 施設は真新しくとて […]

蔵王温泉 すのこの湯 かわらや

然別峡温泉 鹿の湯 北海道

少し開けた気持ちのいい川沿いに湧く、濃厚な泉質の野湯

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 北海道河東郡鹿追町然別峡
  • マップ

鹿の湯はキャンプ場の中にある。ここのキャンプ場はなんと大人1泊250円、子供150円と激安。 こんなに最高な露天風呂がついているキャンプ場というだけでもすごいのに、250円とは。。さすが北海道! 歩いていくと家族連れがち […]

然別峡温泉 鹿の湯

ニセコ黄金温泉 北海道

ニセコアンヌプリの全容を眺望できる黄金色の美しい露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 北海道磯谷郡蘭越町黄金258-1
  • マップ

女性用内湯 内湯は6-7人くらい入れるサイズで浴槽のお湯の色はやや黄色みを帯びた茶色で、透明度は30cmくらいです。 温度はややぬるめでしたが40度以上あったと思います。加温していたのかもしれません。炭酸が少し付着し、フ […]

ニセコ黄金温泉

濁川温泉 新栄館 北海道

「滅びの美」朽ちた屋根と歴史を重ねた浴槽

  • 5 / 極上湯
  • 2
  • 北海道茅部郡森町字濁川49
  • マップ

      見てください。この看板のレトロ感、いいでしょう。 左にあるのが明治時代に建てられた浴舎、真ん中が大正時代の旧館、右が昭和時代の新館です。 入口から入ると木造りで懐かしく感じるよう […]

濁川温泉 新栄館

御崎海浜温泉 浜の湯 北海道

約30分で浴槽内の温泉が入れ替わるほど新鮮なドバドバ温泉

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 北海道函館市恵山町御崎
  • マップ

  駐車場は7~8台ほど停めれそうな広さです。 「ご利用の皆様へ」という外来者向けの看板がありました。どうやら入れるようです。よかった~。 入口から入ってすぐの風景はこんな感じで脱衣所と浴室の間に中途半端な壁が […]

御崎海浜温泉 浜の湯

大船温泉 下の湯 北海道

まるで東北の鄙びた温泉!秘密にしたい極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 0
  • 北海道北海道《住所の公開不可です》
  • マップ

それがネットなどで公開された事により、勝手に敷地内へ入り写真を撮りさらには個人所有の土地なのに源泉地帯へ入って露天風呂を作り入る人がいたそうでとても迷惑だと怒っていました。 露天風呂を作らなくても源泉地帯へ入る人は沢山い […]

大船温泉 下の湯

硫黄山温泉 北海道

荒涼とした地獄から下界を臨む絶景のにごり湯

  • 5 / 極上湯
  • 0
  • 北海道住所の掲載不可
  • マップ

こちらも熊生息地の為、注意が必要。途中まで車で行きここからは徒歩。 いかにも出そうな道が続き、鈴を思わず手に持ちリンリン振りながら歩いた。         ゴツゴツの岩肌に囲まれ、 […]

硫黄山温泉

長湯温泉 大丸旅館外湯 ラムネ温泉館 大分県

芸術品のような析出物コテコテ浴槽にそそがれる極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 5
  • 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
  • マップ

建物は木造の簡単なもの。なかなか味のあるいかにも外湯の雰囲気満天。 料金は入り口の料金箱へ200円を入れる。入り口の引き戸をガラガラっと開けると中はすごい人。ワイワイと楽しそうな声が聞こえ、脱衣所の籠は満杯。さすが人気の […]

長湯温泉 大丸旅館外湯 ラムネ温泉館

木賊温泉 岩風呂 福島県

フワッと硫黄が香る足元湧出のドバドバ極上共同湯

  • 5 / 極上湯
  • 4
  • 福島県南会津郡南会津町宮里字湯坂
  • マップ

木賊温泉の景色は昔のまま変わっておらずなんとなく安心。 岩風呂へ下りる階段横にある駐車場へ車を停めいざ岩風呂へ! 細く川へ向かって伸びる道と温泉街は昔懐かしいような郷愁を感じる 湯小屋の中はほぼ何も変わらずレトロで独特の […]

木賊温泉 岩風呂

駒の湯温泉 駒の湯山荘 新潟県

ランプの灯と囲炉裏で過ごすドバドバ掛け流し秘湯の宿

  • 5 / 極上湯
  • 7
  • 新潟県魚沼市大湯温泉719−1
  • マップ

                国道よりたいした山道を通るわけではないのに、非常に山深く秘湯と呼ぶに相応しい場所に駒の湯山荘はある。 宿の周 […]

駒の湯温泉 駒の湯山荘

高増温泉 不動の湯 青森県

地元民に愛され続けるヌルヌル、アワアワの極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 2
  • 青森県北津軽郡板柳町大字大俵字和田422-3
  • マップ

建物内に入ると売店もあり、愛想のいいおじちゃんが座っていた。 料金の300円を払い脱衣所へと入る。 脱衣所へ入るとすごい賑わい!地元のご家族連れやおばちゃん達が話に花を咲かせながら脱衣所でゆっくり着替えていた。 ちょっと […]

高増温泉 不動の湯

新屋温泉 青森県

緑のトロトロ、アワアワのマニア垂涎の極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 5
  • 青森県平川市新屋平野84-14
  • マップ

          嘘のような緑色!トロトロでアワアワ、キラキラした忘れられない絶品の湯 浴室へ入って早速感動!嘘みたいなあざやかな緑で掛け流し量も多い。湯船へ足を入れる […]

新屋温泉