トップ マイリスト
温泉初級
0代
  • 行きたい温泉

    3
  • 行った温泉

    21
  • 投稿数 376位

    0
  • 評価数 376位

    0
yuji
温泉初級
yuji

マイリスト

全24件の温泉があります。

四万温泉 積善館山荘 群馬県

現存する日本最古の温泉宿で入る大正ロマン風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
  • マップ

積善館は大事に大事に守られてきたというのが一目でわかる。 宿は隅々まで磨きあげられ、木は黒く光っている。       【元禄の湯】 男女各1 積善館の源泉は、本館の赤い橋の下を流れる新湯川の […]

四万温泉 積善館山荘

万座温泉 日進館 群馬県

眺望のいい展望露天風呂で濃厚万座硫黄を満喫!のホテル

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
  • マップ

こちらが本館のホテル。コンクリート造りで赤い絨毯、キラキラした感じの内装。       万座温泉の中で一番頂上にある温泉。展望露天風呂という名にふさわしく、絶景!硫黄の香りがプーンとし、高台 […]

万座温泉 日進館

沢渡温泉 まるほん旅館 群馬県

レトロ感たっぷりの総檜風呂でお肌スベスベのお宿

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡中之条町沢渡温泉
  • マップ

外観は鄙びた雰囲気はないが、湯治宿といった感じだ。前から見ると小さめのアパートのように見えるが中は奥行きがあり案外広い。 まるほん旅館は共同浴場が隣接し、宿泊すると共同浴場へも無料で入浴ができる。   &nbs […]

沢渡温泉 まるほん旅館

川原湯温泉 王湯 群馬県

地元で愛される渋~い建物の激熱サッパリ湯共同浴場

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡長野原町川原湯290
  • マップ

建物の中もレトロ感いっぱい。 ニコニコとした気さくなおばちゃんがでてきて色々と教えてくれる。 入ってすぐのところにある休憩所も立派でとても広い。 内湯と露天風呂があるけど、内湯と露天風呂が離れているため、内湯へ入って着替 […]

川原湯温泉 王湯

草津温泉 地蔵の湯 群馬県

お地蔵さんが見守る自然湧出の硫黄くさ~いありがたい湯

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 群馬県吾妻郡草津町大字草津地蔵
  • マップ

お風呂をいただく前にお参り。 いいお湯をありがとう^^ これからもずーーっと地蔵の湯を守ってくださいね。 地蔵の湯では時間湯も行っていて、時間になると威勢のいい男の人たちの声が共同湯周辺に鳴り響いてなんだか雰囲気抜群。 […]

草津温泉 地蔵の湯

草津温泉 煮川の湯 群馬県

熱い~~!! でもクセになるスカッとピリピリ湯

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 群馬県吾妻郡草津町草津583−1
  • マップ

入口から入って狭い階段を下がり、浴室へ向かいます。 浴室入口でドアが閉まらずガタガタ・・ガタガタと四苦八苦している私を見て、このドア上へ持ち上げると閉まるのよ、コツがあるのよ~と陽気なおばちゃんが教えてくれました。 &n […]

草津温泉 煮川の湯

草津温泉 千代の湯 群馬県

草津よいとぉこ~♪時間湯が有名な共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡草津町草津367−4
  • マップ

扉をあけると小さな脱衣所と小さなお風呂がありました。 作りは全木造でいい色に変色した木の色がいい雰囲気です。       小さな湯船にドバドバと注がれるレモン味の源泉 こじんまりとした木の浴 […]

草津温泉 千代の湯

草津温泉 巽の湯 群馬県

21時間営業!ドバドバアツアツ刺激的な草津の新鮮共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡草津町草津275−9
  • マップ

巽の湯は草津の共同湯の中でも大きな施設で、珍しい事に営業時間が朝9時半~翌朝6時半とほぼ24時間営業。 昔は他の共同湯も営業時間は長かったという話ですがマナーの悪い人が多く時間が短くなったそうです。 共同湯の脱衣所に、「 […]

草津温泉 巽の湯

塩原温泉郷 福渡温泉 不動の湯 栃木県

超贅沢なドバドバ新鮮湯が堪能できる共同湯

  • 5 / 極上湯
  • 0
  • 栃木県那須塩原市塩原福渡温泉
  • マップ

バス通りから、脇道に入って進んでいきます。車の場合は福渡橋の先の川沿いに無料の駐車場があるので、そこで駐車できます。 川に出たら左に曲がると、橋が見えます。 塩原にはちょくちょく吊り橋がありますが、雰囲気があっていいです […]

塩原温泉郷 福渡温泉 不動の湯

塩原元湯温泉 大出館 栃木県

真っ黒の黒湯が凄い!滅多にない珍湯の名湯に入れる温泉

  • 5 / 極上湯
  • 5
  • 栃木県那須郡塩原町湯本塩原102
  • マップ

今現在は、旅館が3件(大出館、元泉館、ゑびすや旅館)あるだけで、鄙びた味をよくだした旅館が並んでおり、特徴のある湯が多い事から人気は高い。 その中でも黒く墨のような湯を持つとして有名なのがここ大出館である。 2005年に […]

塩原元湯温泉 大出館

塩原温泉 明賀屋本館 栃木県

鹿股川に迫り出す鉄系緑色のダイナミック露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 栃木県那須塩原市塩原353
  • マップ

ただ私が見た感じでは古い体質のイメージが強く、宴会場や会議室がある昔ながらの団体を受け入れるようなホテル。求めるものが一致すれば宿泊も良いかもしれない。 日帰り入浴代は箱根なみの1人2100円と強気な設定。 2時間利用で […]

塩原温泉 明賀屋本館

新湯温泉 寺の湯 栃木県

噴気の上がるガレ場が背後に聳える共同浴場

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 栃木県那須塩原市湯本塩原新湯温泉
  • マップ

脱衣所はシンプル。男女別に仕切りがあるわけではないのでこれまた女性に厳しいつくり。 2つ浴槽があるのみの共同湯らしい雰囲気。向かって右側が、熱い浴槽で左側がぬるめ。 灰色がかった乳白色に濁った湯は臭いと濁りの濃さから湯自 […]

新湯温泉 寺の湯

奥塩原新湯温泉 渓雲閣 栃木県

噴気の硫黄臭がしっかりとするきめ細やかなしっとり湯

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 栃木県栃木県那須塩原市湯本塩原37
  • マップ

到着するとお出迎えをしてくださり、到着と同時に荷物もすべて部屋へ持っていってくれました。 入口から入ると「リ~~~ン、リ~~~ン」と鈴虫の声。 「テープかなんかですか?」と聞くと鈴虫をかっているそうです。 まぁ、質問した […]

奥塩原新湯温泉 渓雲閣

草津温泉 白旗の湯 群馬県

湯畑すぐ横にある草津のシンボル的な共同湯

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 群馬県草津町草津417−1 白旗の湯
  • マップ

源頼朝が白旗の湯を発見したという内容が書かれています。 靴置き場や荷物置き場は簡易的なもの。 無料で観光客も多く人の出入りも多いので貴重品はロッカーなどに預けてから入りましょう。       […]

草津温泉 白旗の湯

那須湯本温泉 鹿の湯 栃木県

古き良き湯治場の面影を残し、48度の浴槽がある共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 7
  • 栃木県那須郡那須町湯本51
  • マップ

鄙びた外観はそそられるものがあり、期待も高まる。 鹿の湯は川を挟んで右側に受付場所、左側に湯小屋があり橋の上には通路が渡っている。その川は湯の花で真っ白! 湯小屋の隣には湯ノ花採取場があるがものすごい量の湯ノ花が採取でき […]

那須湯本温泉 鹿の湯