トップ マイリスト
温泉初級
男性
50代
三重県
  • 行きたい温泉

    37
  • 行った温泉

    39
  • 投稿数 200位

    0
  • 評価数 200位

    0
umitarou
温泉初級
umitarou

マイリスト

全76件の温泉があります。

硫黄谷温泉 霧島ホテル 鹿児島県

怒涛の湯量で桁違いのスケール感の露天風呂を持つホテル

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
  • マップ

訪れてみると私の持つ鹿児島のイメージとはほど遠く、観光用のものすごく大きなホテルだった。 女性用風呂の通路では、脱衣所から出るとまず長い通路へと出る。通路の左へは女性用のお風呂が並ぶ。     &nb […]

硫黄谷温泉 霧島ホテル

霧島温泉郷 目の湯 鹿児島県

良質な泥の宝庫!肌がツルツルになる泥パックし放題な温泉

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
  • マップ

歩道のような道があり、迷うことはありません。       霧島温泉郷最古の岩風呂 目の湯 目の湯の前には看板があります。 自噴泉で温度はその時々によって変わるようです。訪問時は冬であったため […]

霧島温泉郷 目の湯

きのこの里 日の出温泉 鹿児島県

木々を眺めながら薄濁りの湯を楽しめる蕎麦屋の温泉

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3698
  • マップ

中に入ると、天井が高く広々とした空間がありました。 蕎麦を打つところがガラスで見えるようになっていて本格的です。 時間の関係から残念ながらこの日はお蕎麦を食べずに温泉のみとなりました。 女性用脱衣所 脱衣所は細長く、少し […]

きのこの里 日の出温泉

砂むし会館 砂楽 鹿児島県

指宿といえば!というほど有名で人気の砂蒸し風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
  • マップ

建物内はこんな感じで、特に何か変わった様子はありませんでした。     砂湯 料金を支払って、建物から下の海岸に行くと、屋根つきの砂湯がみえます。この日はそれほど混んでいませんでしたが、結構並ぶときも […]

砂むし会館 砂楽

湯原温泉 砂湯 岡山県

西の露天風呂の横綱と言われる超有名な露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 2

      右側にあるのが、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」のモデルになったと噂の、「油屋」さんです。 たまらずに間髪入れずに突入しました。結構いますね。親子で来ていたり、一人で来ている風の […]

湯原温泉 砂湯

真賀温泉 真賀温泉館 岡山県

地元で人気 肌に吸い付くヌルヌル湯

  • 4 / 上質湯
  • 4

県道からちょっと派手目な温泉街の入り口のゲートをくぐり、温泉街へは階段で上っていきます。 といっても小さな温泉街なので、上がるのが大変というほどではありません。 温泉街の最上部に位置していて、こちらが元湯だそうです。内湯 […]

真賀温泉 真賀温泉館

龍神温泉 下御殿 和歌山県

内湯は浴室に畳!?日本三大美人湯の川沿い露天風呂

  • 2 / ソコソコ湯
  • 2
  • 和歌山県日高郡龍神村龍神38
  • マップ

建物自体の風情はあまり感じられないが階段を下りた入り口付近の雰囲気はなかなかのもの。 入り口へは提灯が下げられ、植物には綺麗に手を入れてある。小さな川沿いは石畳となっており、ちょっとした庭園風なのが良い。 【女性用 内湯 […]

龍神温泉 下御殿

上小野温泉 ひすいの湯 和歌山県

体をやさしく包み込むトロリとしたヌルヌル温泉

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 和歌山県西牟婁郡中辺路町近露260
  • マップ

敷地はかなり広く、河原に建っているといっていいほど川に近い。 入浴客は夕方訪れたというのに誰もおらず最初から最後まで貸切で入浴できた。 同じ敷地内にある「民宿ちかつゆ」 食事何処もあり、食事や軽食をとる事もできる。 こち […]

上小野温泉 ひすいの湯

栃尾温泉 荒神の湯 岐阜県

「本物にこだわる」重厚な和風建築と大人の雰囲気のお宿

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 岐阜県岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾289−7
  • マップ

        駐車場は10台以上停められる広さがあります。道路を挟んで向かいには栃尾温泉の入り口が見えます。   このあたりの蒲田川沿いは山と山の間の平地に幅があって、 […]

栃尾温泉 荒神の湯

新穂高温泉 新穂高の湯(コロナにて休業中) 岐阜県

巨大岩で造られた迫力と解放感が抜群の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂神坂 新穂高の湯
  • マップ

周囲は1件の建物以外は見えない、秘湯の開放感を感じられるところです。 新穂高温泉のシンボル、「ゆ」のノレン前には公共の駐車場がある。そこへ駐車し橋を渡って入り口へ。 橋から下を眺めると露天風呂が丸見え。 入り口から階段を […]

新穂高温泉 新穂高の湯(コロナにて休業中)

四万温泉 積善館山荘 群馬県

現存する日本最古の温泉宿で入る大正ロマン風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
  • マップ

積善館は大事に大事に守られてきたというのが一目でわかる。 宿は隅々まで磨きあげられ、木は黒く光っている。       【元禄の湯】 男女各1 積善館の源泉は、本館の赤い橋の下を流れる新湯川の […]

四万温泉 積善館山荘

万座温泉 湯の花旅館 群馬県

濃厚硫黄泉+サルの腰掛けという珍風呂が入れるお宿

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
  • マップ

        【宿の雰囲気】 旅館の中へは木彫りの動物が沢山かざってあり、にぎやかな雰囲気。 ここは食事を持ち込んでいいようで、奥へ持ち込んだ食事を広げて食べている人達が大勢いた […]

万座温泉 湯の花旅館

万座温泉 白鐵の湯 万座亭 群馬県

ロッジ風のお宿で万座の濃厚硫黄泉をたっぷり味う

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
  • マップ

旅館は旅館というよりロッジ風。春に訪れた為、スキースクールで来たような子供達でごったがえしていた。 旅館前の駐車場へはスクール用のバスがとまり、そういった契約でも使われているようだった。 中へ入ると外観とは一転してどちら […]

万座温泉 白鐵の湯 万座亭

万座温泉 日進館 群馬県

眺望のいい展望露天風呂で濃厚万座硫黄を満喫!のホテル

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
  • マップ

こちらが本館のホテル。コンクリート造りで赤い絨毯、キラキラした感じの内装。       万座温泉の中で一番頂上にある温泉。展望露天風呂という名にふさわしく、絶景!硫黄の香りがプーンとし、高台 […]

万座温泉 日進館

沢渡温泉 まるほん旅館 群馬県

レトロ感たっぷりの総檜風呂でお肌スベスベのお宿

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡中之条町沢渡温泉
  • マップ

外観は鄙びた雰囲気はないが、湯治宿といった感じだ。前から見ると小さめのアパートのように見えるが中は奥行きがあり案外広い。 まるほん旅館は共同浴場が隣接し、宿泊すると共同浴場へも無料で入浴ができる。   &nbs […]

沢渡温泉 まるほん旅館