トップ マイリスト
温泉初級
男性
60代
愛知県
  • 行きたい温泉

    33
  • 行った温泉

    239
  • 投稿数 33位

    3
  • 評価数 33位

    11
muneharu
温泉初級
muneharu

マイリスト

全272件の温泉があります。

辰頭温泉 熊本県

細かいアワアワがスゴイ!!地元に大人気のドバドバ温泉

  • 5 / 極上湯
  • 4
  • 熊本県菊池市泗水町田島辰頭620-1
  • マップ

建物内には地元で取れた野菜などが販売されていて、お風呂のついでに買い物もできてしまう、優れものの温泉です。 内湯 浴槽2 手書きの分析表が掲示されていました。元の分析表がキチンとあって、それを書き写したようです。 浴槽は […]

辰頭温泉

道後温泉 本館 愛媛県

現存する日本最古の温泉で古代のロマンに思いを馳せる

  • 2 / ソコソコ湯
  • 7
  • 愛媛県松山市道後湯之町5-6
  • マップ

道後温泉 本館へはひっきりなしに観光客が訪れ常にいっぱい。 周辺の旅館へ宿泊している人達が浴衣のまま手ぬぐいをぶら下げ訪れる姿は情緒溢れる風景である。 道後温泉のノレンをくぐると夏目漱石の世界へタイムスリップ。 濃く黒い […]

道後温泉 本館

湯原温泉 砂湯 岡山県

西の露天風呂の横綱と言われる超有名な露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 2

      右側にあるのが、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」のモデルになったと噂の、「油屋」さんです。 たまらずに間髪入れずに突入しました。結構いますね。親子で来ていたり、一人で来ている風の […]

湯原温泉 砂湯

真賀温泉 真賀温泉館 岡山県

地元で人気 肌に吸い付くヌルヌル湯

  • 4 / 上質湯
  • 4

県道からちょっと派手目な温泉街の入り口のゲートをくぐり、温泉街へは階段で上っていきます。 といっても小さな温泉街なので、上がるのが大変というほどではありません。 温泉街の最上部に位置していて、こちらが元湯だそうです。内湯 […]

真賀温泉 真賀温泉館

海潮温泉 海潮荘 島根県

巨石で作られた立派な露天風呂が人気

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 島根県雲南市大東町中湯石451
  • マップ

旅館の外観です。 脱衣場。小奇麗で使いやすい空間         内湯です。露天風呂と繋がっています。お湯は透明であっさりとした湯。循環のようです。 露天風呂。広がりがあって、なか […]

海潮温泉 海潮荘

頓原温泉 頓原ラムネ銀泉 島根県

遊離炭酸が1,400mgと数値がすばらしい温泉

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 島根県飯石郡飯南町頓原1070
  • マップ

館内には昭和の雰囲気が漂う。 脱衣所は簡易的なかごが置いてあります。 内湯1 浴槽は4人くらいが入れるサイズ。お湯の色は琥珀色をしていました。源泉掛け流しが可能で、オーバーフローでそのまま流れていきます。 湯は透明からグ […]

頓原温泉 頓原ラムネ銀泉

岩井温泉 岩井屋 鳥取県

思わず長湯になる、足元から湧きあがる新鮮な湯のお宿

  • 4 / 上質湯
  • 4
  • 鳥取県岩美郡岩美町岩井温泉
  • マップ

旅館は格式高い趣で統一され、フロントの対応も一流。 私たちは自遊人パスポートを使用した無料での入浴だったにもかかわらず丁寧に対応していただいた。 気持ちのいい対応に気を良くしながら浴室へと向かうと途中にギャラリーがある。 […]

岩井温泉 岩井屋

黒薙温泉 黒薙温泉旅館 富山県

トロッコ電車で行く!信州最深部の大自然の秘湯温泉

  • 5 / 極上湯
  • 2

【宇奈月駅】 さて、朝早くに到着した私は駐車場へ車を止め、予め予約していたチケットを手に高鳴る鼓動とともに駅へと向かった。 ※連休は混雑の為チケットを予約した方が無難。待つ時は2時間も待つらしい。 黒部トロッコ電車HP […]

黒薙温泉 黒薙温泉旅館

みくりが池温泉 富山県

日本最高所の温泉と雪の大谷で有名。温泉も上質で大満足

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 富山県中新川郡立山町室堂平
  • マップ

立山→室堂 往復4190円 ケーブルカーで約7分、高原バスで約1時間15分、「室堂駅」へ到着。駅は大きくお土産屋さんも並んでいる。雪が降っている事に驚きお土産屋さんで雨具を買い込む。 駅から外へ出て一面白銀の世界にボーゼ […]

みくりが池温泉

山小屋 祖母谷温泉 富山県

大秘境と大パノラマ、心を解き放つドバドバ露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 富山県黒部市黒部奥山国有林
  • マップ

    トロッコ電車終点欅平駅から少し歩くとヘルメットが並んでいる。 なんでも落石が多いとのこと。 他の人はあまりかぶっていなかったがせっかくなので装着。 山小屋では気さくなお母さんが笑顔でお出迎え。 […]

山小屋 祖母谷温泉

黒部渓谷 鐘釣温泉 富山県

開放的な川原の岩に囲まれた野趣あふれる露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 0
  • 富山県黒部市宇奈月町黒部奥山鐘釣
  • マップ

駅にはとにかくたくさんの人が常にいる様子。 客層はどちらかというと年配の方が多いイメージ。 トロッコ電車はやはり窓のない席が人気。 ただ、乗車時間が長い場合は背もたれがなくとてもつらいので乗車時間で席を考えた方がよい。 […]

黒部渓谷 鐘釣温泉

新穂高温泉 深山荘 岐阜県

川沿いに無数の露天風呂を持つ開放感抜群の秘湯

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1
  • マップ

山々が見渡せ、美しい蒲田川が宿の前に流れています。 周囲には建物は一切なく、深山荘だけがポツンと建っている感じです。温泉は自家源泉で2本の源泉(熱い湯・温い湯)をブレンドして掛け流しにしています。 建物入口。 ちゃんと自 […]

新穂高温泉 深山荘

栃尾温泉 荒神の湯 岐阜県

「本物にこだわる」重厚な和風建築と大人の雰囲気のお宿

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 岐阜県岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾289−7
  • マップ

        駐車場は10台以上停められる広さがあります。道路を挟んで向かいには栃尾温泉の入り口が見えます。   このあたりの蒲田川沿いは山と山の間の平地に幅があって、 […]

栃尾温泉 荒神の湯

福地温泉 湯元長座 (日帰り不可となりました) 岐阜県

「本物にこだわる」重厚な和風建築と大人の雰囲気のお宿

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地786
  • マップ

          生野菜をガブリと食べる 宿の前には新しくできた囲炉裏があり、駐車場まで木造の通路がある。通路にはチョウチンが並んでいてとても雰囲気がいい。囲炉裏は私達 […]

福地温泉 湯元長座 (日帰り不可となりました)

新穂高温泉 新穂高の湯(コロナにて休業中) 岐阜県

巨大岩で造られた迫力と解放感が抜群の露天風呂

  • 3 / ナカナカ湯
  • 3
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂神坂 新穂高の湯
  • マップ

周囲は1件の建物以外は見えない、秘湯の開放感を感じられるところです。 新穂高温泉のシンボル、「ゆ」のノレン前には公共の駐車場がある。そこへ駐車し橋を渡って入り口へ。 橋から下を眺めると露天風呂が丸見え。 入り口から階段を […]

新穂高温泉 新穂高の湯(コロナにて休業中)