「いざ、ニッポンの極上温泉へ」 極上温泉・秘湯のぶっちゃけレポート
旅館は大きく、一般の旅館の他に湯治用の建物がある。 私の好みから言うと湯治用の方が好きなのだが、今回は知らずに旅館の方へ予約。 入り口からは大きな秘湯を守る会のチョウチンが下がっ […]
※※※※このレポートは2008年1月に訪れたものです※※※※ 蔦温泉は2016年にリニューアルされました。 冬の青森県。 特に蔦温泉周辺は山となっており雪が多い。 冬季通行止めの道も多く、唯一の道も午後6時になると通行止 […]
絶景な上に泉質最高!潮風が気持ちいい温泉 言ってしまうと不老不死温泉を侮っていました。 私は有名という事でこれは行っておかねば・・・などと思っていたけれども、それだ […]
この日は元旦、初詣で四苦八苦した後、西屋へ到着したのは夜19:30頃。食事の時間も過ぎてしまい、あせって到着。雪をかぶった西屋にライトが灯され、以前来た時とはまた違う美しさをみせる。 宿の前へ車を停めるとお宿の方が急ぎ足 […]
年末年始という事もあり、2件断られ、馬場温泉旅館も日帰り不可。 もしかして入れないかも・・とのドキドキを胸に共同浴場前にあるお宅へ訪問。 ガラッとドアが開くと笑顔のおばあちゃんが「どうぞどうぞ」と心よく迎えてくれた。 & […]
超有名!大人気、乳白色の豪快な露天風呂 露天風呂の雰囲気は悪くないのだが、何故かアクリルで作られたような仕切りがありせっかくの庭園風露天風呂が人工的に思えた。入浴し […]
木造の建物は情緒があり、広い敷地内は散歩をしていても気持ちがいい。 ポツン、ポツンとそれぞれ趣のある建物が建ち、夜窓からの明かりだけを見ると一つの町の […]
宿は鄙びたというのでもない古い宿。 駐車場はあるにはあるが日帰り客が夜遅くまで沢山いるのでいっぱい。 あいている道へ停める事となった。 土曜日 1泊2 […]
入り口へは数ヶ月前に浴槽の改装工事をした際削りとった析出物が置かれている。 この析出物、私の膝ほどまであるほど大きなもの。どれほど迫力の析出物だったか考えるだけでゾクゾクしてしまう。 女性用内湯 内湯へ入ると白熱灯で浮き […]
敷地は大きく、旅館も大きい。 旅館の部屋数に対し、駐車所は狭く、全部で10~15台停めれるかな?といった大きさだった。 旅館の後ろには地獄からモクモクと湯煙が立ち上がり、迫力のある景色だ。 私達はあえて旧舘を選び、宿の方 […]