トップ マイリスト
温泉上級
男性
40代
東京都
  • 行きたい温泉

    0
  • 行った温泉

    51
  • 投稿数 5位

    45
  • 評価数 5位

    75
masyands
温泉上級
masyands

マイリスト

全51件の温泉があります。

戸倉上山田温泉 戸倉観世温泉 長野県

透き通るグリーンの珍湯を持つ地元民に大人気の共同湯

  • 5 / 極上湯
  • 5

大きな施設、大きめの駐車場。 私が訪れたのはちょうどお昼頃 一番空いているだろう時間へ訪れました。 しかし思ったより混んでいる事にビックリ。地元の方にも人気があるようだ。 施設内は料金300円にしては設備が揃っている。 […]

戸倉上山田温泉 戸倉観世温泉

黒川温泉 黒川荘 熊本県

色鮮やかな緑色の露天風呂、びょうぶ風呂が魅力のお宿

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6755-1
  • マップ

黒川温泉入り口へ建ち、黒川温泉中心街より離れた黒川荘は黒川温泉内でも敷地は大きい方で、和を今風にアレンジした趣で、綺麗な宿だ。 敷地内に植えられた木の緑の葉へは雪が積もり、とても美しい景色。 入るとロビーは広く、天井は高 […]

黒川温泉 黒川荘

地獄温泉 青風荘(旧清風荘)(1日3組のみ宿泊できるようになりました) 熊本県

鄙び感と新鮮な極上まったりにごり湯で人気の温泉

  • 5 / 極上湯
  • 8
  • 熊本県阿蘇郡長陽村河陽2327
  • マップ

鄙びた湯治ムードの漂う木造の本館は明治時代の中ごろに建てられた歴史ある建物。 その隣に建つのは比較的新しめの別館。こちらは少々料金が高め。 さすが各雑誌の表紙などを飾り、有名なだけあり、駐車場へは各地のナンバーが並ぶ。 […]

地獄温泉 青風荘(旧清風荘)(1日3組のみ宿泊できるようになりました)

白浜温泉 崎の湯 和歌山県

海からのシブきもなんのその!?豪快な海沿いの露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 2
  • 和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668
  • マップ

    私が訪れたこの日は残念な事に勢いの良い雨。 ザーザー雨の降る中、もしかして空いているかも・・写真が撮れるかな、などと思いながら向かった。ところがどっこい到着してみると驚く事に駐車場は満杯。受付 […]

白浜温泉 崎の湯

那須湯本温泉 鹿の湯 栃木県

古き良き湯治場の面影を残し、48度の浴槽がある共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 7
  • 栃木県那須郡那須町湯本51
  • マップ

鄙びた外観はそそられるものがあり、期待も高まる。 鹿の湯は川を挟んで右側に受付場所、左側に湯小屋があり橋の上には通路が渡っている。その川は湯の花で真っ白! 湯小屋の隣には湯ノ花採取場があるがものすごい量の湯ノ花が採取でき […]

那須湯本温泉 鹿の湯

乳頭温泉郷 妙乃湯 秋田県

秘湯なのに!お洒落で美味しい、本物の温泉を持つお宿

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2―1
  • マップ

館内は間接照明を使い、綺麗に飾られていました。 急遽とった部屋だったので一番狭い部屋でした。 和室6畳+広縁2畳 12,000円くらい この時は、年末年始でたまたま最後の1部屋でした。景色はなく、狭いと思いつつ、泊まれて […]

乳頭温泉郷 妙乃湯

加賀井温泉 一陽館 長野県

「泉質・鮮度・湯づかい」なら絶対に外せない極上温泉

  • 5 / 極上湯
  • 7
  • 長野県長野市松代町東条55
  • マップ

        上信越道長野ICより車で約10分、アクセスがよいこともあって上信越道を利用するときには必ずといっていいほど寄ってしまう。 長野IC近くになると「あ、加賀井温泉近くだ […]

加賀井温泉 一陽館

鹿沢温泉 紅葉館 群馬県

いにしえの空気感でゆったり浸かれる濃厚極上湯

  • 5 / 極上湯
  • 1
  • 群馬県吾妻郡嬬恋村田代681
  • マップ

山の上の方へ向かい、標高が変わってきたのだろう、雪がでてきた頃山の中とは思えないほど立派でオシャレな建物が見えてくる。 宿泊できる建物の隣にそば屋があり、日帰り入浴客はそちらから入ってくれと言われ、そば屋の前にある駐車場 […]

鹿沢温泉 紅葉館

万座温泉 豊国館 群馬県

日本一の濃厚硫黄泉と雄大な景色を堪能できる露天風呂

  • 5 / 極上湯
  • 5
  • 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
  • マップ

8:00~18:00 日進館も苦湯ですが別の源泉で、万座地熱を使用しているようです。 万座温泉には数十箇所の源泉があり、昔から療養温泉として知られていますが、成分中に硫化水素が含まれていますので泉源から7箇所のタンクへ一 […]

万座温泉 豊国館

伊香保温泉 伊香保露天風呂 群馬県

源泉から一番近い伊香保で一番鮮度のいい温泉

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 群馬県群馬県渋川市伊香保町581
  • マップ

      駐車場は露天風呂から歩いて約100mのところにあり、10台ぐらいは止められます。 露天風呂へ向かう道の横に流れている川は赤土色の析出物がごってりとついた温泉ならではの川で、湯の良 […]

伊香保温泉 伊香保露天風呂

新平湯温泉 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋 岐阜県

小さい浴槽へドバドバと注がれるぬるめの湯

  • 4 / 上質湯
  • 3
  • 岐阜県高山市奧飛騨温泉郷一重ヶ根1757-1
  • マップ

看板なども年期が入っていて素敵です。 入口から入ると、館内は暗く誰もいないかのようにシーンとしていました。(写真は明るく調節してあるため明るいですが) 声をかけてもなかなかでてきません。 何度か声をかけているとやっと女将 […]

新平湯温泉 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋

平湯温泉 平湯民族館 平湯の湯 岐阜県

合掌造りの民俗館にある鉄系黄土色の激熱新鮮湯

  • 3 / ナカナカ湯
  • 1
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
  • マップ

平湯温泉の街中に民俗館はありました。結構広い駐車場に車を停めて、民俗館への道を歩きます。 駐車場の雪をとかすために流している温泉で、床が茶色に染まっています。 なんだか期待できる気がしてきましたね~。 入口には足湯があり […]

平湯温泉 平湯民族館 平湯の湯

乳頭温泉郷 鶴の湯温泉 秋田県

郷愁にどっぷり浸かり、足元湧出のにごり湯で癒される宿

  • 5 / 極上湯
  • 15
  • 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50
  • マップ

        鶴の湯の玄関と言える門の前まで来ると他の温泉街とは天地の差を感じる。 黒い壁に茅葺屋根でできた一つの集落のような佇まい。 何処か違う世界へと飛び込んでしまったかのよ […]

乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

後生掛温泉 秋田県

地獄を見渡す秘湯の大型一軒宿

  • 4 / 上質湯
  • 5
  • 秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
  • マップ

夏の景色です。すぐ裏手には地獄のような景色が広がっており、迫力満点です。 地獄を持つ温泉宿の温泉に間違いはないと思います。 部屋に向かいます。廊下には絨毯が敷き詰められています。 小奇麗なイメージでした。   […]

後生掛温泉

蔦温泉 蔦温泉旅館 青森県

100年超の歴史を誇る建物と足元湧出の上質湯が魅力の宿

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 青森県十和田市奥瀬字蔦野湯1
  • マップ

※※※※このレポートは2008年1月に訪れたものです※※※※ 蔦温泉は2016年にリニューアルされました。 冬の青森県。 特に蔦温泉周辺は山となっており雪が多い。 冬季通行止めの道も多く、唯一の道も午後6時になると通行止 […]

蔦温泉 蔦温泉旅館