モダンな室内に木の風合いの強いロッカーと琉球畳という組み合わせで、独特の雰囲気の脱衣所。 ロッカーは鍵付なので荷物も安心。 遠くの山々がまるで秘湯を思わせる露天風呂 露天風呂は3 […]
駐車場入り口には管理人さんがいて、ここで料金を支払います。 上から見るとこんな感じです。 なかなかこういった雰囲気の場所にある温泉ってないですよね。 壁の地層のような模様も面白いと思いました。 露天風呂は男女別に各1か所 […]
久しぶりに新鮮な魚介類をたらふく食べたくなり、料理の評判が良いこちらの民宿へ来てみた。 また伊豆は我が家からも近く、思い立って出かけるのにちょうどよい […]
【宿の雰囲気】 旅館の中へは木彫りの動物が沢山かざってあり、にぎやかな雰囲気。 ここは食事を持ち込んでいいようで、奥へ持ち込んだ食事を広げて食べている人達が大勢いた […]
こちらが本館のホテル。コンクリート造りで赤い絨毯、キラキラした感じの内装。 万座温泉の中で一番頂上にある温泉。展望露天風呂という名にふさわしく、絶景!硫黄の香りがプーンとし、高台 […]
概観はすっきりとした白壁でいたって普通。駐車場が建物をくぐったところにあるため、背の高い車は入れない。 今回は私の会社の車で来たからよかったが家の車で車できたらアウトだったな、と思った。(別の場所にあるかも) 6畳+2畳 […]
建物の中もレトロ感いっぱい。 ニコニコとした気さくなおばちゃんがでてきて色々と教えてくれる。 入ってすぐのところにある休憩所も立派でとても広い。 内湯と露天風呂があるけど、内湯と露天風呂が離れているため、内湯へ入って着替 […]
迷いながらやっと到着。何の看板もないし何の目印もないのでわかりにくかった、、、。 広い駐車場へ車を停め、いざ温泉へ! 扉を開けようと手をかけると、扉が開かない。 男性用の方は地元の方が一人入っていて開いていたけど、女湯の […]
お風呂をいただく前にお参り。 いいお湯をありがとう^^ これからもずーーっと地蔵の湯を守ってくださいね。 地蔵の湯では時間湯も行っていて、時間になると威勢のいい男の人たちの声が共同湯周辺に鳴り響いてなんだか雰囲気抜群。 […]
扉をあけると小さな脱衣所と小さなお風呂がありました。 作りは全木造でいい色に変色した木の色がいい雰囲気です。 小さな湯船にドバドバと注がれるレモン味の源泉 こじんまりとした木の浴 […]
巽の湯は草津の共同湯の中でも大きな施設で、珍しい事に営業時間が朝9時半~翌朝6時半とほぼ24時間営業。 昔は他の共同湯も営業時間は長かったという話ですがマナーの悪い人が多く時間が短くなったそうです。 共同湯の脱衣所に、「 […]
今現在は、旅館が3件(大出館、元泉館、ゑびすや旅館)あるだけで、鄙びた味をよくだした旅館が並んでおり、特徴のある湯が多い事から人気は高い。 その中でも黒く墨のような湯を持つとして有名なのがここ大出館である。 2005年に […]
「今日はお客さん少ないから貸切で好きな方に入っていいよ」と言ってくださり、男用と女用の内湯、両方覗いて見る事にしました。 館内はちょっと薄暗く、いかにも湯治宿、または民宿といった雰囲気です。 廊下で会った宿泊しているお客 […]
16:00着。宿に着くと、70代後半くらいだろうか、かなり年配の女性が出迎えてくれた。旅館は何処と無く物悲しさのある、 鉄筋コンクリートの建物。 フロントの前のソファーで少し案内を待った後、部屋に向う。 & […]
この窓の奥に入浴料200円を置いて入浴する。 料金設定はとても細かく入浴のみは200円、洗髪するなら+10円。 中へ入ると地元の方がいて、浴室の写真が撮りたいと言うともしかして温泉マニア?と言われ、そうなんです。温泉が大 […]