【支払い・番号札】 まず、つぼ湯へ入る為にはつぼ湯への道より横に位置する公衆浴場で料金を支払い、番号札をもらう。 その際つぼ湯の手ぬぐいが付いてくるがこれが記念になりなかなか嬉しいもの。 【待ち時間】 細めの道を歩いてい […]
宿は外側から見るとどう見ても民宿のような建物。 白壁でそっけないしゃれっ気もない建物に見えた。 しかし、宿の中へ入ると立派なもの。 廊下はピカピカに光り綺麗に手入れをしているお宿だった。 &n […]
駐車場は小さく、2台ぐらいが限度。 私たちは道を降りる手前へ車を置いて歩いて降りてきた。 温泉の前には寸志箱があり、「水着禁止」の立て札もある。 この日は快晴。海へ […]
入り口へは数ヶ月前に浴槽の改装工事をした際削りとった析出物が置かれている。 この析出物、私の膝ほどまであるほど大きなもの。どれほど迫力の析出物だったか考えるだけでゾクゾクしてしまう。 女性用内湯 内湯へ入ると白熱灯で浮き […]
敷地は大きく、旅館も大きい。 旅館の部屋数に対し、駐車所は狭く、全部で10~15台停めれるかな?といった大きさだった。 旅館の後ろには地獄からモクモクと湯煙が立ち上がり、迫力のある景色だ。 私達はあえて旧舘を選び、宿の方 […]