トップ マイリスト
温泉初級
男性
40代
  • 行きたい温泉

    0
  • 行った温泉

    25
  • 投稿数 48位

    1
  • 評価数 48位

    2
hirosuke
温泉初級
hirosuke

マイリスト

全25件の温泉があります。

韮崎旭温泉 韮崎旭の湯 山梨県

強烈な泡付きの温泉をザバザバ!?山梨県屈指の極上温泉

  • 5 / 極上湯
  • 3
  • 山梨県韮崎市旭町上条中割391
  • マップ

      チケットを購入して入ります。 施設は小奇麗な感じで、必要にして十分な設備が揃っています。 山梨県は各地域で運営する温泉施設が2000年以降急激に増えましたが、ここの人気は相変わら […]

韮崎旭温泉 韮崎旭の湯

塩原元湯温泉 元泉館 栃木県

珍しい緑の硫黄泉を、熱め、ぬるめで楽しめる人気の温泉

  • 4 / 上質湯
  • 0
  • 栃木県那須郡塩原町湯本塩原101
  • マップ

今現在は、旅館が3件(大出館、元泉館、ゑびすや旅館)あるだけで、鄙びた味をよくだした旅館が並んでおり、特徴のある湯が多い事から人気は高い。 宿はコンクリート造りの塩原元湯の中では一番大きな宿。 外観はちょっとそっけのない […]

塩原元湯温泉 元泉館

那須湯本温泉 鹿の湯 栃木県

古き良き湯治場の面影を残し、48度の浴槽がある共同湯

  • 4 / 上質湯
  • 7
  • 栃木県那須郡那須町湯本51
  • マップ

鄙びた外観はそそられるものがあり、期待も高まる。 鹿の湯は川を挟んで右側に受付場所、左側に湯小屋があり橋の上には通路が渡っている。その川は湯の花で真っ白! 湯小屋の隣には湯ノ花採取場があるがものすごい量の湯ノ花が採取でき […]

那須湯本温泉 鹿の湯

奥那須温泉 大丸温泉旅館 栃木県

川全体に温泉が流れる超新鮮な豪快露天風呂

  • 4 / 上質湯
  • 4
  • 栃木県那須郡那須町湯本269
  • マップ

        車から部屋まで荷物を運んでくれるおもてなし お宿へ到着すると、従業員の方が出てきてくださり、荷物を全て運んでくれた。 挨拶なども心地よく、とてもしっかりした対応で気 […]

奥那須温泉 大丸温泉旅館

駒の湯温泉 駒の湯山荘 新潟県

ランプの灯と囲炉裏で過ごすドバドバ掛け流し秘湯の宿

  • 5 / 極上湯
  • 7
  • 新潟県魚沼市大湯温泉719−1
  • マップ

                国道よりたいした山道を通るわけではないのに、非常に山深く秘湯と呼ぶに相応しい場所に駒の湯山荘はある。 宿の周 […]

駒の湯温泉 駒の湯山荘

奥日光湯元温泉 温泉寺 栃木県

静かに整然と建つお寺の薬師如来様のありがたき温泉

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 栃木県栃木県日光市山内2300
  • マップ

奥日光湯元温泉へは「温泉寺」なるその名の通り温泉のあるお寺ある。 奥日光湯元源泉のモウモウと湯気の上がる源泉小屋を横目にススキ生い茂る湿原の遊歩道を歩いて向かう。 日光山 湯元 温泉寺は世界遺産日光山 輪王寺の別院で、日 […]

奥日光湯元温泉 温泉寺

奈良田温泉 白根館(2月末閉館予定) 山梨県

露天風呂とトロミ極上湯が素晴らしい!南アルプスの秘湯

  • 5 / 極上湯
  • 6
  • 山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
  • マップ

    宿は思っていたよりは近代的だったが周辺の秘湯ムードには驚いた。 山梨にこんな秘湯があるのか・・と感動。 目の前に川と山が広がる様は栃木の奥鬼怒温泉 八丁湯を思わせるような雰囲気だった。 &nb […]

奈良田温泉 白根館(2月末閉館予定)

栃尾又温泉 自在館 新潟県

秘湯感たっぷりでレトロな浴室で楽しむフワフワ湯

  • 5 / 極上湯
  • 2
  • 新潟県魚沼市栃尾又温泉
  • マップ

      旅館は大きく、一般の旅館の他に湯治用の建物がある。 私の好みから言うと湯治用の方が好きなのだが、今回は知らずに旅館の方へ予約。 入り口からは大きな秘湯を守る会のチョウチンが下がっ […]

栃尾又温泉 自在館

フカサワ温泉 山梨県

街のど真ん中にある濃厚アワヌル源泉かけ流しの温泉

  • 4 / 上質湯
  • 1
  • 山梨県中巨摩郡昭和町西条1961-1
  • マップ

        フカサワ温泉前には広めの30台分くらいの駐車場がありますが、前回訪れた夕方は既に満杯。ナンバーを見るとほぼ地元のナンバーばかりでした。 しばし待つ事5分ほど。やっと […]

フカサワ温泉

奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉 栃木県

秘湯で創作和食三昧とダイナミックな露天風呂を堪能

  • 5 / 極上湯
  • 1

一応川俣タクシーへ問い合わせてみると片道15000円との事、、、そんなタクシーに乗るなんてセレブでしょう、と迷わず徒歩を選択。 久しぶりに歩いて行く湯宿にワクワクしてしまう。 以前八丁湯へ宿泊した時には味わえない達成感と […]

奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉